かわいい女の子と出会いました。
ジョウビタキのメスです。
人をあまり怖がらない、きれいな冬鳥です。
4mくらい離れた地点から少しズームアップして写したものです。
最初はキョロキョロ、ちょっと警戒しているようでした。
私が動かないようにしていたので、安心したのか草の実をついばみ始めました。
ついばんでいたのはヘクソカズラの実です。
変な名ですが、花はかわいいし、小鳥の食料として役立っているようです。
ジョウビタキは、 晩秋の頃に、中国東部やバイカル湖周辺から越冬のため渡ってくるそうです。
当初は山にいることが多く、山に雪が降りだすころに、平地(川原や農耕地)におりてくるそうです。
一定の範囲で昆虫や木の実などを探して移動する、縄張り意識の強い野鳥だそうです。
そのため、オスもメスもそれぞれが分かれて単独行動するそうです。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 896 | PV | ![]() |
訪問者 | 528 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 879 | 位 | ![]() |
週別 | 877 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)
- Dharmendra Prasad/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)