コスモスに似た黄色の花が咲いていました。
調べてみると、そのまんま、ウィンターコスモスでした。
花の少ない時期なので、遠くからでも目立っていました。
畑の隅で咲いていました。
ウィンターコスモス(Winter cosmos)は、北アメリカ原産、キク科センダングサ属の耐寒多年草だそうです。
花がコスモスに似ていて、冬にも咲いていることが名前の由来とか。
別名、ビデンス、キクザキセンダングサ(菊咲き栴檀草)とも呼ばれるそうです。
花弁の色は黄色のほか、黄色地に白の覆輪のあるものや白色のものがあるそうです。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 896 | PV | ![]() |
訪問者 | 528 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 879 | 位 | ![]() |
週別 | 877 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)
- Dharmendra Prasad/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)