なので、高輝度LEDライトの照射を試みることとしてみました。
昨日09:00ころ写したものです。 種まき後12日目です。

本葉2枚が出そろい始めています。
周りが青く写っているのは・・・
これです。

以前金魚を飼っていた小型の水槽です。(もちろん水は入れていません)
LEDライトはこれです。

白+青+赤のLEDで自然な光を再現するそうです。
水槽では水草の光合成を促して育てるそうです。熱は持たないので安全とか。
苗を斜めから写してみました。


本葉2枚が出そろい始めています。
周りが青く写っているのは・・・
これです。

以前金魚を飼っていた小型の水槽です。(もちろん水は入れていません)
LEDライトはこれです。

白+青+赤のLEDで自然な光を再現するそうです。
水槽では水草の光合成を促して育てるそうです。熱は持たないので安全とか。
苗を斜めから写してみました。

発芽後これまでは好天続きだったので、自然光を受けて、まずまずうまく育っています。
ところが、これから日差しがないと、ひょろひょろと長く伸びてしまいます。
ところが、これから日差しがないと、ひょろひょろと長く伸びてしまいます。
種まき2週間後の9月16日頃にプラグトレイに移植予定のため、
昨日と今日の2日間、高輝度LEDライトを照射してみることとしたものです。
果たしてより良い苗に成長するのか、 ?? ですが、楽しみです。