小雨の中を散歩しました。
連日の雨天や曇天で、花々もうんざりしているようでした。
そんな夏の花たちを写してみました。
そんな夏の花たちを写してみました。
昨日10:00~10:50の間写したものです。







こんな道路沿いの畑でした。
ポーチュラカ、マリーゴールド、ホウキギ(ホウキグサ)、オミナエシが感じよく配列されていましたが・・・
特に、ポーチュラカは真夏に咲く花なので、太陽の強い日差しを待っているように見えました。
ホウキギ(ホウキグサ)には近づけず、どんな花なのかわかりませんでした。小さくて目立たない花とか。
この花は終わっていました。

見事な姿でしたが、これぞ燃えるような日差し(暑さ)を好む植物でしょうね。

昨日は車の18ヶ月点検で、1時間待ちの間にディーラーの近くを散歩してみました。
当初は霧雨程度でしたが、小雨となり、ときに激しく降られ、足下がびしょ濡れになってしまいました。







こんな道路沿いの畑でした。
ポーチュラカ、マリーゴールド、ホウキギ(ホウキグサ)、オミナエシが感じよく配列されていましたが・・・
特に、ポーチュラカは真夏に咲く花なので、太陽の強い日差しを待っているように見えました。
ホウキギ(ホウキグサ)には近づけず、どんな花なのかわかりませんでした。小さくて目立たない花とか。
この花は終わっていました。

見事な姿でしたが、これぞ燃えるような日差し(暑さ)を好む植物でしょうね。

昨日は車の18ヶ月点検で、1時間待ちの間にディーラーの近くを散歩してみました。
当初は霧雨程度でしたが、小雨となり、ときに激しく降られ、足下がびしょ濡れになってしまいました。
花たちもうんざりですが、私たちもうんざりですね。
猛暑日の連日だった頃が懐かしい気持ちになりました。