昨日12:41、広島県(広島市)に再び「大雨特別警報」が発表されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/11/630d36e33dd78cf9db9512d716b62592.jpg)
雨はやむことなく降り続き、時に激しく降っていました。
15:25には、広島市に隣接の廿日市市にも「大雨特別警報」が発表されました。
16:06、氾濫警戒情報が発せられている安佐北区の根谷川(ねのたにがわ)が映し出されました。(NHK総合)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/4dbe46a4bd33b2763d8e625d6ac81522.jpg)
左の町並みは安佐北区可部町です。
奥はあまり深くない川なのに、どこからこんな水が? といった気持ちでした。
数年前に同じ位置から写した写真をブログに投稿していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/dc6a9c7f16b15ae00e553bfa6f9cc748.jpg)
梅雨の頃の6月26日に写していたものでしたが、日頃の根谷川はこんな穏やかな流れです。
結局この川は氾濫しませんでしたが・・・
県内の各地や佐賀・長崎・福岡県などで、河川の氾濫、住宅浸水、道路や田畑冠水、崖崩れ等が多発しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/11/630d36e33dd78cf9db9512d716b62592.jpg)
雨はやむことなく降り続き、時に激しく降っていました。
15:25には、広島市に隣接の廿日市市にも「大雨特別警報」が発表されました。
16:06、氾濫警戒情報が発せられている安佐北区の根谷川(ねのたにがわ)が映し出されました。(NHK総合)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/4dbe46a4bd33b2763d8e625d6ac81522.jpg)
左の町並みは安佐北区可部町です。
奥はあまり深くない川なのに、どこからこんな水が? といった気持ちでした。
数年前に同じ位置から写した写真をブログに投稿していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7b/dc6a9c7f16b15ae00e553bfa6f9cc748.jpg)
梅雨の頃の6月26日に写していたものでしたが、日頃の根谷川はこんな穏やかな流れです。
結局この川は氾濫しませんでしたが・・・
県内の各地や佐賀・長崎・福岡県などで、河川の氾濫、住宅浸水、道路や田畑冠水、崖崩れ等が多発しています。
この「特別警報」は、4県とも今朝06:10「警報」に切り替えられましたが・・・
今夕からまた同じように降る可能性があるとか。
また、今は近畿地方や東日本に範囲が広がっているようです。
各地で被害が拡大しなければいいですね。
各地で被害が拡大しなければいいですね。
なお、当地方は、昨夜から雨はやんでおり、今(08:10)は明るい日差しも見えています。
今朝は久しぶりに早朝ウォークもできました。こんな空も見えました。(06:50頃撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2f/09eb1a7a02a2bbc2a0b2f4429f7d3b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2f/09eb1a7a02a2bbc2a0b2f4429f7d3b7c.jpg)