竹藪の際で、うす紅色のきれいな山桜が咲いていました。
花弁の切り込みが深く、比較的小さな花がたくさんついていて見事でした。
通常、桜は下向きに咲くが、なぜか、大部分が横向き又は上向きに咲いていました。
昨日09:30頃、上から見おろし、ズームアップして写したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/e54975428f2d5fb894258ae23731e83c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b4/e54975428f2d5fb894258ae23731e83c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/1519aeb705117feb538e80bff96d3d7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/90e50c0075dc9e8032c0382c89b04195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d8/1da8ac734b128c6ea2fa7765d63b76ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/0b75f10c3b75f008ef946d2ac40903b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0d/834d6f114f8e228d0120902a780e7a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ec/c2daac41d63dce4c4da04aa0e9fadd5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/8a9a761d324082ffd95da24bf2c4f706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/b23047a0f2eb5fe8a715e714f8d8c8f0.jpg)
下から見上げてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/46/f52ee75cb3d0cbbf595bfa74b33f576b.jpg)
やはり、花は横か上を向いているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/51084511ff909a94cf7b55a8230b986b.jpg)
最後の2枚以外の写真は右上のフェンスの間から写したものです。
下から写すと、桜がフェンスと同じくらいの高さに写っていますが、実際はフェンスがかなり上方でした。
ネットの桜図鑑とか、グーグルの画像などで調べてみると、
山桜にも色々と品種があり、名のつくものもたくさんあるようでしたが・・・
下から写すと、桜がフェンスと同じくらいの高さに写っていますが、実際はフェンスがかなり上方でした。
ネットの桜図鑑とか、グーグルの画像などで調べてみると、
山桜にも色々と品種があり、名のつくものもたくさんあるようでしたが・・・
結局、本種の品種名は不明でした。
ともあれ、本当にきれいな桜でした。