![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e5/4f6895dbfadc02bb3545abdc0a4ff83c.jpg)
タイサンボク(泰山木)らしき花が咲いていました。
今頃咲く!? と 、不審に思い調べてみると・・・
タイサンボク リトルジェムという 矮性品種のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/4b036fdebcb81b1e776084c29cdab820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7f/cb271dfdf4d311dcc05a8e03aad8bd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cf/dba99d83475ccd21da0ef6a1dd9a6f53.jpg)
咲いていたのは1輪だけでしたが・・・
つぼみもついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/315187b659af443afee46707eabab86d.jpg)
見えたのは1個だけでした。
こんな樹姿でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/9d7631201ad4a506fb2578a846c19067.jpg)
今頃咲く!? と 、不審に思い調べてみると・・・
タイサンボク リトルジェムという 矮性品種のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/af/4b036fdebcb81b1e776084c29cdab820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7f/cb271dfdf4d311dcc05a8e03aad8bd69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cf/dba99d83475ccd21da0ef6a1dd9a6f53.jpg)
咲いていたのは1輪だけでしたが・・・
つぼみもついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/315187b659af443afee46707eabab86d.jpg)
見えたのは1個だけでした。
こんな樹姿でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/9d7631201ad4a506fb2578a846c19067.jpg)
樹高は3mくらいでした。
花は普通のタイサンボクの花よりちょっと小さく、葉も細見のようで立った感じで、裏の茶色ぽい色が目立っていました。
リトルジェムは名のとおり、普通のタイサンボクよりもコンパクト(タイサンボクは10m以上、本種は3~5m)に育ち、
四季咲き性が強く春から晩秋まで開花するとか。
花は普通のタイサンボクの花よりちょっと小さく、葉も細見のようで立った感じで、裏の茶色ぽい色が目立っていました。
リトルジェムは名のとおり、普通のタイサンボクよりもコンパクト(タイサンボクは10m以上、本種は3~5m)に育ち、
四季咲き性が強く春から晩秋まで開花するとか。
なので、近年シンボルツリーとして人気があるそうです。
なお、よい香りも放つそうですが、高いところで咲いていたので分かりませんでした。