年金者組合所沢支部のハイキングに参加しました。ハイキング自体が1年ぶり位で歩けるかどうか心配しました。
今回は奥多摩の最もポピュラーなコースの高水三山でした。
曇天の中、14名が参加、青梅線の軍畑駅を10時前に出発しました
先づは、里山を見ながら歩きました。川沿い、神社、人家の庭など、桜や桃などの沢山の花に圧倒されました。
人家を離れると本格的な山道でした。久し振りの山歩きとあって、登るのがやっとでした。
ハイキングコースは本来、山頂の高水山常福院の参道になっていたもので「4合目」などの石碑がありました。
山門をくぐるとみつばツツジの咲く常福院本堂でした。
高水山(759㍍)山頂でお弁当を食べました。みなさん持ち寄りの美味しい手料理を沢山ご馳走になりました。高曇りで眺望はイマイチでした。
この日は、某家電大手会社の新入社員の研修があり、300人程が沢山の班に分かれて山道を縦走?していました。行き交う度に大きな声で挨拶されました。
三山の中で最も高い岩茸石山(793㍍)の頂上での小生です。隣は、先ほどの青年たちから「お姉さん」と呼ばれて喜ぶOさんです。
この頃から雨がポツポツ降り出し、最後の惣茸山(756㍍)頂上の真名井神社で全員が雨具を着て、ひたすら下山しました。
下山口の慈恩寺に着く頃には雨も上がり、境内の満開の桜に迎えられました。
行程4時間のコースを6時間かけてのんびり歩いた老いらくハイキングでした。
里山は 満開の花 咲き競う ふき、わらびの 豊かな恵みも
今回は奥多摩の最もポピュラーなコースの高水三山でした。
曇天の中、14名が参加、青梅線の軍畑駅を10時前に出発しました
先づは、里山を見ながら歩きました。川沿い、神社、人家の庭など、桜や桃などの沢山の花に圧倒されました。
人家を離れると本格的な山道でした。久し振りの山歩きとあって、登るのがやっとでした。
ハイキングコースは本来、山頂の高水山常福院の参道になっていたもので「4合目」などの石碑がありました。
山門をくぐるとみつばツツジの咲く常福院本堂でした。
高水山(759㍍)山頂でお弁当を食べました。みなさん持ち寄りの美味しい手料理を沢山ご馳走になりました。高曇りで眺望はイマイチでした。
この日は、某家電大手会社の新入社員の研修があり、300人程が沢山の班に分かれて山道を縦走?していました。行き交う度に大きな声で挨拶されました。
三山の中で最も高い岩茸石山(793㍍)の頂上での小生です。隣は、先ほどの青年たちから「お姉さん」と呼ばれて喜ぶOさんです。
この頃から雨がポツポツ降り出し、最後の惣茸山(756㍍)頂上の真名井神社で全員が雨具を着て、ひたすら下山しました。
下山口の慈恩寺に着く頃には雨も上がり、境内の満開の桜に迎えられました。
行程4時間のコースを6時間かけてのんびり歩いた老いらくハイキングでした。
里山は 満開の花 咲き競う ふき、わらびの 豊かな恵みも