今日はお盆の入りと言うことで、盆飾りの用意をしました。
仏壇を整理したり、提灯を用意したりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/f8662be8b3f885bd670e387f9de00778.jpg)
昨年までは笹竹を用意したりしましたが、今年は簡素な飾りになりました。
菩提寺が我が家から歩いて5~6分のところにありますので、夕方、子どもや孫達がお墓まで仏様を迎にゆきました。
夕食は、仏様にご馳走を供え、家族みんなでいただきました。孫も大学、高校、小学校6年になったため、みんなが一同に会することは、盆と正月位になってしまいました。
各々それなりに大人になりかけ、一人前のことを話します。そんな年齢ですから、写真を撮るなどもってのほかです。
92歳の母親は、目を細めて孫やひ孫の話を聞いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/3701909427fa24e9d72181b670fb370b.jpg)
しかし、座椅子に座って聞いていましたが、話題について行けず、疲れもあり目をつむっていることが多かったです。
孫たちと 先祖を迎えた 迎え盆 話は絶えず 会食を楽しむ
仏壇を整理したり、提灯を用意したりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/f8662be8b3f885bd670e387f9de00778.jpg)
昨年までは笹竹を用意したりしましたが、今年は簡素な飾りになりました。
菩提寺が我が家から歩いて5~6分のところにありますので、夕方、子どもや孫達がお墓まで仏様を迎にゆきました。
夕食は、仏様にご馳走を供え、家族みんなでいただきました。孫も大学、高校、小学校6年になったため、みんなが一同に会することは、盆と正月位になってしまいました。
各々それなりに大人になりかけ、一人前のことを話します。そんな年齢ですから、写真を撮るなどもってのほかです。
92歳の母親は、目を細めて孫やひ孫の話を聞いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/3701909427fa24e9d72181b670fb370b.jpg)
しかし、座椅子に座って聞いていましたが、話題について行けず、疲れもあり目をつむっていることが多かったです。
孫たちと 先祖を迎えた 迎え盆 話は絶えず 会食を楽しむ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます