囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

難しい問題だが・・・

2022-11-28 10:56:22 | 囲碁きちのつぶやき

世界の人口が80億人を超えたと言います。このことは祝うべきなのか私は迷いいます。世界各地に争いが絶えず、広がる難民。気象変動のためにおこる食糧危機、人類が解決すべきことは沢山ありますが、国による利害もあり、問題解決は遅々として進みません。そもそも小さな地球で、80億もの人間が暮らすこと自体が無理なのかも知れません。このまま行けば人類も滅びるかも知れません。

今日の東京新聞の「コラム筆洗」を読んでつくずく考えさせられました。私のは解決は見当たりません。しかし、戦争だけは不要なものだと思います。

守りたい我らの宇宙船地球号

<コラム 筆洗>五百万人といえば東京二十三区の人口の約半分。大変な数だが、…

2022年11月28日 07時02分
 
 五百万人といえば東京二十三区の人口の約半分。大変な数だが、見方を変えるとその数字が寂しく感じられる。五百万人とは紀元前八〇〇〇年ごろの世界人口だそうだ
▼中東で農業が広まるころか。ヨーロッパは石器時代で日本は縄文期。その時代、地球にはその程度の数の人しか暮らしていなかった
▼国連によると世界の人口はこの十一月の半ばに八十億人に達した。世界のどこかに八十億人目の赤ちゃんがいる。人口十億人になったのが一八〇〇年ごろだから五百万人の時代からだいたい一万年かかっている。その後のペースはこわいほどに速い。一九三〇年代に二十億人。二〇一一年に七十億人。そこから十年ちょっとで、また十億人増えた
▼そのペースに人口増、食料危機という憂鬱(ゆううつ)なSFめいた筋立てを想像してしまうが、落ち着きたい。人口の増加ペースは既に緩やかになっており、国連の見立てによると二〇八〇年代に約百四億人でピークを迎え、その後、横ばいとなるそうだ
▼もちろん、増えた人口は地球への負荷となり、取り組みは必要である。人口増はアフリカやアジアの貧しい地域に集中しており、そうした人びとの生活向上を図る手だても考えなければならない
▼それでも八十億人を祝したい。それは病や貧困と闘い続けた人類が迎えた、一つの到達点だろう。八十億人目の赤ちゃんを笑顔で迎えてあげたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しいひと時・・・ | トップ | コロナ禍のうたごえサークル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

囲碁きちのつぶやき」カテゴリの最新記事