囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

所沢うたごえ喫茶 11月例会

2012-11-05 21:00:14 | うたごえ
所沢うたごえ喫茶 ラブ & ピース の11月例会でした。
受付には、いつものように無料貸出の歌集、「所沢うたごえ喫茶通信」、新日本婦人の会と年金者組合のチラシなどを置きました。



貸出歌集と「所沢うたごえ喫茶通信」以外の宣伝物は、希望者だけが持ち帰るようにして、強制的には配布していません。

ともしび歌集を使って歌っています。歌集にない曲はスクリーンに歌詞を映し出して歌います。今日の休憩時間のスクリーンはこんな画面でした。担当スタッフの遊び心です。



先日、新聞にも掲載されたシルバー川柳です。
お茶を飲みながらこの川柳を見たみなさんは思わず吹き出して笑っていました。でも、皆さん、自分自身に心当たりがあるからでしょう。



今日の伴奏者です。ギターはいつもの原島さんでしたが、アコは石川衛さんでした。新井幸子さんが多用で来られないため、ピンチヒッターでお願いしました。体も大きかったですが、アコも大きかったです。

今日も、来場のみなさんと楽しひと時を過ごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら原発 IN 所沢 11月4日パレード

2012-11-04 17:45:16 | さよなら!原発
今日は、さよなら原発 所沢アクションに参加しました。
午前10時、会場の所沢中央公民館前の広場に行き、集会の準備です。



子どもたちのために風船をふくらませたり、展示の準備、フリマなどの配置をしました。

正午、パレード集合場所の所沢駅東口に行きました。



所沢うたごえ喫茶 ラブ & ピース の幟や横断幕を用意して参加者の集合を待ちました。

12時半、パレード出発です。
子どもさんを先頭に約300人が市内中心部を約1時間パレードしました。



太鼓やタンバリンなどで音も出し、「さよなら原発」「再稼働反対」「子どもを守れ」などを唱和し、市民に訴えました。



私たちは、所沢うたごえ喫茶の横断幕をもって参加しました。

2時前から、中央公民館前広場でイベントを開きました。



「原発を考える若者の会」のバンド演奏は、若者らしく元気が出る演奏でした。



毎週金曜日夕方の首相官邸前の「原発なくせ」アクションの報告もありました。官邸前では、名物男の方です。ゴキブリのお面をつけていますが、この方所沢在住の方だそうです。

「原発ゼロの国民投票を」「被災地のボランティア報告」「福島の子どもを所沢に招いて」青森、六ヶ所村出身で所沢在住の方が「六ヶ所村核廃棄物処理場問題」の問題点など、色々の団体の方が各々の立場から「さよなら原発」の取り組みの報告をしました。

会議室では、パネル展示、広場では、太陽光発電展示、ヨーヨー釣りから、農産物の販売、フリマまでいろいろの企画があったアクションでした。

好天に恵まれた今日の行動でしたが、今後も粘り強く運動を続けてゆくことを申し合わせて、夕方イベントを終了しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さとなら原発 IN 所沢 明日11月4日です

2012-11-03 08:43:03 | さよなら!原発
明日、11月4日(日) さよなら 原発 IN 所沢 のパレードとイベントが行われます。

前回の3月には、生憎の雨に見舞われ、イベントの多くが中止されました。しかし、雨の中、子どもからお年寄りまで、200人以上が市内をパレードしました。

今回は、イベントの中身も豊富にして皆さんの参加をお待ちしています。
今のところ、天気も良さそうです。
パレードへの参加、イベントだけでの参加、どれでも結構ですから、時間と体力の許す範囲でぜひ参加してください。

私も、「ところざわうたごえ喫茶」の幟をもって参加します。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金者組合・秋のバスハイク

2012-11-02 19:50:42 | 年金者組合のこと
昨日、年金者組合所沢支部のバスハイクがあり、35人で山梨県忍野に行きました。
忍野八海に10時過ぎに着き、忍野村観光協会のボランティアガイドの案内で忍野を廻りました。

ガイドの先導で、桂川を渡り、忍野八海に向かいました。



忍野は富士山からの湧水群で有名ですが、その最たる物が忍野八海です。



湧水の一つ一つをガイドの説明を聞きながら廻りました。
いつも、中国や韓国からの観光客が多いのですが、この日は見受けませんでした。
2時間近く歩いて、昼食です。山梨名物のほうとうです。



歩いた後ですので、ビールで少々喉を潤したあとのほうとうは格別でした。
大鍋のほうとうがあっという間になくなりました。

午後は同じ忍野にある小池・岡田美術館の見学です。
富士山の写真で有名な岡田紅陽と絵手紙の小池邦夫の作品を展示した美術館です。仲間には写真や絵が趣味の方もおり、熱心に見学していました。



美術館の前庭も紅葉していました。しかし、正面に見えるはずの富士山は雲に覆われていました。

帰路は、地元のお土産を求めて道の駅 富士吉田 に立ち寄りました。

人だかりがする一角がありましたので見に行きました。



富士山の湧水を自由に持ち帰れるコーナーでした。みなさん、大きなポリタンクに水を詰めていました。

朝から見えなかった富士山の頂上が帰るころになってやっと顔を出しました。




「美男、美女にお山が恥ずかしがって顔を隠していたのだろう」と冗談を言い合って帰路につきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする