囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

つつじが満開・・・

2022-04-25 17:55:53 | 連れ合いの病気

連れ合いの呼吸器疾患の外来診察に同行しました。

病院の駐車場のつつじは満開でした。

今日は主治医の診察だけでしたので短時間で終わりました。

「現状維持」で特に容態が悪化しているわけでもないので、主治医はいつもの薬を処方しました。

例によって、調剤薬局は時間がかかりました。調剤薬局のスタッフから「スマホのアプリを使うと、処方箋がスマホで送れるので、出来たころに薬局に来ればいいので、利用しては如何ですか」と勧められました。何でもアプリで済むようになります。

便利そうですが、そのやり方を子どもたちに教わろと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAL争議団に連帯・・・

2022-04-23 21:55:17 | 囲碁きちのつぶやき

私は音楽センター発行の「うたごえ新聞」を読んでいます。その最新号の「私とこの歌」と言う欄にJALの不当解雇を闘う藤田由美子さんが登場し、「あの空へ帰ろう」を上げていました。

パイロットや客室乗務員165人が解雇されてから12年目になりますが不屈に「解雇を撤回せよ」と戦っています。その運動の中で生まれたのが「あの空へ帰ろう」です。

こんな曲です。

【IA & VY1】あの空へ帰ろう: Revenons au ciel ! - La chanson des Lignes aériennes de Japon 【Vocaloid 3】イア・VY1

楽譜を見ながら聞いてください。

今までは「大塚うたごえ酒場」でJAL争議団の方とお会いして物品販売のカンパ活動に協力してきました。しかし、コロナ禍でもう2年以上開店できないでいます。

早く、再び開店してJAL争議団の仲間とスクラムを組んで「あの空に帰ろう」を歌いたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高度に洗練された外交努力を・・・

2022-04-23 15:38:52 | 囲碁きちのつぶやき
そんなことを考えながら、今日の東京新聞の「本音のコラム」を読みました。
 
 
師岡カリーマさんは父親がエジプトの方で、母親が日本人だそうです。書かれた中身に共感することもありました。
「ホロコーストはナチス時代のドイツでその主な犠牲者はユダヤ人だが、イスラエルでは人権侵害を繰り返し、その犠牲者はアラブ人。アラブ人も互いに酷いことをし合っている。アメリカは2度も日本に原爆を落とし、日本もアジアで非道なことを繰り返してきた」
「戦争やそれに準ずる憎しみは、人間から信じがたい狂気と暴力性を引き出す。だから、戦争はもう絶対に起こしてならない。きれいごとでも理想論でもない。高度に洗練された外交理念だ。」
 
彼女のこの結論は、私は日本憲法の9条の理念と同じだと思います。国と国との争いごとは戦争ではなく、話し合いで決める その粘り強い努力こそが今、世界に求められていると私は思います。
ぜひ、コラムをご一読ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝ったり、負けたり・・・

2022-04-22 17:46:53 | ざる碁が趣味

今日は年金者組合の囲碁サークルの例会でした。

暑いくらいの日でしたので参加者がいるかと思いましたが、結果的には 3人しか集まりませんでした。

私は3局打ち、2勝1敗でした。

買ったり、負けたり これがざる碁の楽しいところです。

それにしても、会場の公民館まで来られなくなった人ばかりですので困ったものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい、桜の満開

2022-04-21 22:29:46 | 旅行

連れ合いと連れ合いの妹の3人で信州にお花見に行きました。

桜の満開は年によって変わりとても難しいです。

長野県中部 諏訪です。

高島城の桜です。

午後のかろうじて残った桜です。風情があります。

泊ったホテルのロビーです。

諏訪はどこも御柱一色でした。

フナ釣りをしようと思い釣り道具を用意して行きました。

朝早くホテルの隣の川で釣ってみました。お目当てはフナです。フナはまだ冬眠中?なのかアタリがありませんでした。でも、1回だけ大きなコイが釣れました。でも大きすぎてハリスを切られてしまいました。残念です。

桜の名所高遠にも行きました。

葉桜と中央アルプスです。

義妹の友人が住み始めた古民家にも行きました。

購入後リホームしたそうですが、素晴らしい住まいに驚きました。

豊かな自然の中で老後を送れる方の生きざまにとても感動しました。

岡谷市の特産品が?うなぎだと言うことも初めて知りました。

うなぎの調理法は各地町マチマチ、私は関東風のむしてから後焼くウナギの方が口に慣れていつように思います。。

3日間、雨にも降られず楽しい旅行でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする