所沢市の小野塚市長が始めたタウンミーティングの第1回のテーマ「こども・子育て」の参加者有志の方々が、話し合いのすえ企画した映画会だそうです。
映画「夢みる校長先生」の自主上映会です。
と き 2024年 2月 18日(日)
ところ 所沢市立 松井公民館ホール
第1回 午前10時から
第2回 午後 1時から
私は 第1回の10時からを観に行く予定です。
当日、直接参加も可能だそうです。近隣のみなさんの参加をお待ちしています。
所沢市の小野塚市長が始めたタウンミーティングの第1回のテーマ「こども・子育て」の参加者有志の方々が、話し合いのすえ企画した映画会だそうです。
映画「夢みる校長先生」の自主上映会です。
と き 2024年 2月 18日(日)
ところ 所沢市立 松井公民館ホール
第1回 午前10時から
第2回 午後 1時から
私は 第1回の10時からを観に行く予定です。
当日、直接参加も可能だそうです。近隣のみなさんの参加をお待ちしています。
今日は呼吸器疾患の連れ合いに付き添って複十字病院のリハビリに行きました。
前回は、大雪のために車が出せず、リハビリをキャンセルしました。ところが今日は一転して4月の陽気だそうです。
園庭の梅は満開でした。リハビリの間、私は1時間、待合室で本を読みながら待機です。
連れ合いは、マシンを使い、酸素飽和量を図りながら歩行訓練です。主治医から、感染症予防のため介護施設のリハは受けないように言われていますので、連れ合いにとっては唯一の運動の場です。
終了後、近くのカフエに行きました。
いつも行くレトロな店で早お昼を兼ねたモーニングです。
フレンチトーストを食べました。
連れ合いは酸素の使用量が徐々に上がり、今ではゲージ4になってしまいました。
酸素ボンベの残量が少なくなったので食事を済ませて早々に帰宅しました。
携帯酸素の残量を気にしながらの行動で、もう一本、酸素ボンベを持参しなければいけないかも知れません。残念です。
今日は休日ですが、年金者組合所沢支部のうたごえサークルこだま の練習日です。
所沢支部にはいろいろなサークルがありますが、そのひとつが「うたごえサークルこだま」です。
毎月、第2・第4月曜日が例会ですので、昼食後に出かけます。
大きな声を出すのも老化防止に役立つそうですので、私は。そんなつもりで参加しています。
済州島出身のお母さんたちが漬けた本格キムチが届きました。
家族の分も含めていつも註文しています。
これがとても美味しく、子どもたちも喜んでいます。
諸物価が上がる中、こちらでも材料費が値上がりし、前回よりも高くなりました。
残念ながら朝鮮学校は、日本政府も自治体からも補助金が出ません。その為、保護者などがお金を出し合って学校を運営しているそうです
何故、そうなってしまったのか?私も、日本と朝鮮の歴史をキチンと勉強してきませんでした。
太平洋戦争が終わった時の講和条約交渉に朝鮮は参加できませんでした。「朝鮮と直接戦争をしたわけでもない」などの理由からだそうです。でも、朝鮮を植民地として支配してきたのは歴然たる事実です。
日本は、それに対する反省も謝罪もしてきていません。
それどころか、そのような事実を消し去ろうとさえしています。
群馬県では朝鮮人追悼慰霊碑が群馬県が代執行する形で強制的に撤去されました。(記事は今日のしんぶん赤旗です)沢山の警備員を動員しての、強制撤去が「未来志向」につながるとは思えません。
天皇を含む為政者が朝鮮のひとびとに謝罪もせず、追悼記念碑の撤去の動きが全国に広がろうとしています。とても悲しいことです。
私は、キムチを買うことでささやかですが、自分の気持ちを表したいと思っています。
昨日は年金者組合の囲碁サークルの例会でした。
会場は公民館ですが、コロナ以後、どの囲碁サークルも参加者が激減、解散した囲碁会もあります。
私たちの囲碁会も同じで、存亡の危機です。
この日も参加者は5人だけでした。
年金者組合も超高齢化し、病気、会場まで来られない人が多くなり淋しい例会が続いてます。
新しい方が来てくれることを願っています。
因みに、私は3局打ち、2勝1敗でした。