goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の目的は音楽だ!toraのブログ

クラシック・コンサートを聴いた感想、映画を観た感想、お薦め本等について毎日、その翌日朝に書き綴っています。

「フンメル先生とその時代~上野学園大学プロデュース」コンサートのチケットを買う

2014年04月12日 07時00分42秒 | 日記

12日(土)。昨日の報道によると、2年後の米大統領選挙への立候補が取りざたされているヒラリー・クリントン氏が10日、ラスベガスで開かれていたリサイクル業者等でつくる団体の会合で講演中、女から靴を投げつけらる事件があったとのこと 彼女は上半身をとっさにかがめてかわしたそうです。ヒラリとかわしたのでしょうね

ヒラリー氏は「彼女が私のようにソフトボールの経験がなくてよかった」などと冗談を言って会場を沸かせたそうです ストレートに相手を非難するのではなく変化球で決めるところはさすがに大統領候補ですね

そんなヒラリーさんの好物は日本のおせち料理だと思います。クリキントンなんちゃって

 

  閑話休題  

 

サントリーホールの主催する「レインボウ21 サントリーホール デビューコンサート2014 上野学園大学プロデュース『フンメル先生とその時代』」公演のチケットを買いました ホールのメンバーズ・クラブの先行発売で買ったものですが、一般発売は今日からです。指定席ではないのでまだまだ余裕があります

フンメル(1778~1837年)はハイドンやモーツアルトに師事した作曲家です。上野学園大学が、フンメルを「古典派とロマン派のピアノ音楽をつなぐ音楽史の隠れた師匠である」と位置付け、彼の曲を中心にモーツアルト、ハイドン、シューベルト、ショパンのピアノ曲を紹介するものです

演奏するのは上野学園大学の学生さんだと思いますが、企画として面白いと思います

 

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする