峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

結婚31周年

2012年10月18日 | 歴史
今日は結婚31周年です。昨年の30周年(真珠婚式というらしい)では京都・長楽館で散財しました。

それでは今年はどうしよう?ということで、昨日フレンス料理のレストランでランチしてきました。前にも行ったことのある我やというレストランです。



名前は中京地方でよく使う「~だがや」の「がや」から付けたと思われますが、たぶんオーナーが長屋さんなのでしょう。ランチ時は混むと聞いていたので開店前に行きました。店内は座敷風の板の間と狭めで暗いテーブル席があります。以前来たとき板の間でくつろげませんでしたからテーブル席に入りました。

オーダーしたのはランチの中で一ランク上の魚も肉も出るコースにしました。



前菜は温泉たまごのツナとマヨネーズ和え。ベビーリーフ。堅焼きパン、干し蛸添え。スモークした鴨?。ダイコンスライスのメッシュ、カイワレ添えです。



温泉たまごはトロ~ッとしており、干し蛸?添えの堅焼きパンは香ばしくて不思議な味でした。スモーク鴨は程良く乗った脂が美味しいかったです。しかし出色だったのはダイコンのスライスです。機械で打ち抜いたのでしょうか?メッシュのように穴が開いてしかもポテトチップスを連想させるような反り返りなど芸術的です。



ポテトスープはポタージュスープほど甘くなく、サッパリすぎるほどのお味でした。ただ、以前来たときも料理が出てくるのが遅い印象でした。今日は11時半に入って、ここまでで12時になってました。



後の予定があるので12時45分にお店を出られるように頼むと、最後のドリンクまでは30分間で出てきました。言ってみるもんです(^^ゞ 昨年30周年に行ったホテルでは食べ初めが19時だったのもあって終わったのが22時を過ぎてしまい、後がバタバタになっちゃいましたもん。

魚料理はサーモンの黒オリーブカレー風味でした。香ばしい風味でした。



お肉料理はチキンのトマト煮。ボリュームがあって美味しかったです。



パケットか雑穀米。最近雑穀米は珍しくないですし、夜勤の夕食が16時からですのでご飯ではなくパンにしました。



デザート シャーベット、抹茶のシフォンケーキ。自家製プリンはクーポン持参へのサービスでした。



ドリンクは割愛しました。

     

ランキングに参加しています。クリックしてもらえたら嬉しいです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする