自作するとき、DIY(Do it Yourself)って言いますよね。
でも理屈をこねるとDIM(Do it Myself)の方がしっくり来ます。
そんな工作をしてみました。材料はこれ。直流?用の赤黒コードに接続コネクター。そして丸い輪っか(正式名称「圧力端子」と言うそうな)。これらを組み合わせて電源コードを作ります。
デジタル電圧計を圧力端子とつなぐように変えるのです。デジタル電圧計はキャンカーから外したバッテリーの電圧チェックに使ってますが、毎晩充電するときにワニ口クリップのままでは外れやすいからです。
でも、たまに車のバッテリーの電圧チェックをするときなどはワニ口クリップの方が便利ですから簡単につなぎ替えて使えないかと思って、こういうコネクターを探してきました。
自作してみた結果です。こうすれば常時接続用の圧力端子と臨時使用のワニ口クリップ用のコードとが簡単にはめ替えできますよね。ちなみにこのコネクターはコードの被覆を剥かなくても結線できる優れモノです。
下のものが完成形です。
シガーソケットなどと接続替えもできるようにあとワンセット作ってつないでみました(^^ゞ
人気ブログランキングへ
でも理屈をこねるとDIM(Do it Myself)の方がしっくり来ます。
そんな工作をしてみました。材料はこれ。直流?用の赤黒コードに接続コネクター。そして丸い輪っか(正式名称「圧力端子」と言うそうな)。これらを組み合わせて電源コードを作ります。
デジタル電圧計を圧力端子とつなぐように変えるのです。デジタル電圧計はキャンカーから外したバッテリーの電圧チェックに使ってますが、毎晩充電するときにワニ口クリップのままでは外れやすいからです。
でも、たまに車のバッテリーの電圧チェックをするときなどはワニ口クリップの方が便利ですから簡単につなぎ替えて使えないかと思って、こういうコネクターを探してきました。
自作してみた結果です。こうすれば常時接続用の圧力端子と臨時使用のワニ口クリップ用のコードとが簡単にはめ替えできますよね。ちなみにこのコネクターはコードの被覆を剥かなくても結線できる優れモノです。
下のものが完成形です。
シガーソケットなどと接続替えもできるようにあとワンセット作ってつないでみました(^^ゞ
人気ブログランキングへ