キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

専業主婦日記 その3

2005年08月14日 | ☆個人的日記
9時起床。
朝食は、夫が昨夜買っておいてくれてた「ドーナツ」。
う、ありがたいけど、ダイエット中なのに・・・。

午前中は、例の小学館刊「少年少女世界の名作文学 日本-1」の続きを読む。
「今昔物語」「御伽草子」「平家物語」なかなか面白かった。
子供向けにわかりやすく書いてあるからかもしれないけど、日本文学にもいろいろな面白い話があるのだと、改めて気がつきました。
勉強不足だなぁ。
(かといって、なかなか原文では読む気にならないものです)

午後は洗濯。ちょっとした片づけ。
そして、ネットサーフィン。

ああ~夏休み。

夕方、5時。近所のスーパーへ。
山形の茶豆、鶏肉、たまねぎ、トマトを買う。
夕食は、鶏の照り焼き。

今日の「茶豆」は山形県置賜産のものでした。だだちゃ豆とは違うのでしょうね。

詳しいページ発見↓

『枝豆のマメ知識』~茶豆ってなあに?
http://www.info-niigata.or.jp/~hge03447/mame/tyamame.html

『かぎけん』さんのページ
http://ns.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-cha-mame_large.html


これによると、茶豆は薄皮が茶色くて枝豆よりも扁平な形しているらしいです。
確かに、そうでした。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?