キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

「忘れられた日本人」を読む を読む

2008年08月10日 |   └─宮本常一
『忘れられた日本人』を読む (岩波セミナーブックス)
網野 善彦
岩波書店

このアイテムの詳細を見る



昨日は、1日お客様をお招きしてにぎやかに楽しく過ごしました。
暑い中お越しいただいた皆様、ありがとう。

さて、今日はその反動で(?)のんびり本読んで過ごしました。
(それとオリンピック観戦。)

網野善彦さんは、宮本常一さんの弟子なのかと思ったら、直接のつながりはないのだそうです。

講演会の再録だったためか、とても読みやすくあっという間に読み終わりました。

「忘れられた日本人」を10年にわたって、大学の講義のテキストに使ったとのことで、若い世代に分かりにくい部分の解説なども盛り込まれており、その点も興味を持ちやすいものでした。

「もののけ姫」に「」が描かれているとか、全く気がつきませんでした。
歴史に興味はあるものの、そういうことへの知識はほとんどないのを痛感。
読んでていて新鮮です。



YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?