goo blog サービス終了のお知らせ 

キカクブ日誌(アーカイブ版)

このブログは旧版です。
現在の新ブログはこちら!https://www.travel-life.blog/diary/

「バスカヴィルのハウンド」和訳 2

2013年06月29日 |   └─和訳「バスカヴィルのハウンド」
事件がなくてイライラ最高潮のシャーロックが周りの人に当り散らします。
矛先は大家のハドスン夫人へ。
あ~お気の毒。




JW:What the bloody hell was all that about?
一体全体何だって言うんだ?!
(直訳:あれは全部いったい何についてのことなんだ?)


SH:You don’t understand.
君には分からないんだ。


JW:Go after her and apologise.
彼女を追ってって、謝罪しろ。


SH:Apologise?
謝罪?


JW:Mmm-hmm.
そうだ。


SH:Oh, John, I envy you so much.
ああ、ジョン、僕は全く君がうらやましいよ。


JW:You envy me?
オレがうらやましい?


SH:Your mind. It’s so placid, straightforward, barely used. Mine’s like an engine, racing out of control. A rocket tearing itself to pieces, trapped on the launch pad. I need a case!
君の精神は、とても穏やかで、まっすぐで、ほとんど使われていない。僕のはエンジンみたいなものだ。空回りしてて制御不能。バラバラに壊れるロケットだ。発射台の上で捕らわれているロケットだよ。事件が必要だ!

placid:穏やか、落ち着いた
race:競走する、から回りさせる,空転させる.
trap:わなを仕掛ける


JW:You’ve just solved one! By harpooning a dead pig, apparently.
たった今一つ解決したところだ。

SH:Ah! That was this morning! When’s the next one?
あ~!あれは朝のことだよ!次のはいつなんだ?


JW:Nothing on the website?
サイトには何もないのか?


SH:“Dear Mr Sherlock Holmes, I can’t find Bluebell anywhere.
Please, please, please, can you help?”

「シャーロックホームズ様、どこにもブルーベルが見つかりません。どうか、どうか、どうか、お願いします」


JW:Bluebell?
ブルーベル?


SH:A rabbit, John!
うさぎだよ!ジョン。


JW:Oh.
そうか。



SH:Ah, but there’s more. Before Bluebell disappeared, it turned luminous. “Like a fairy!” according to little Kirsty. Then the next morning, Bluebell was gone! Hutch still locked, no sign of a forced entry. Ah… What am I saying? This is brilliant. Phone Lestrade, tell him there’s an escaped rabbit.

あ~でも、もっとあるぞ。ブルーベルがいなくなる前、光り輝いたんです。「まるで妖精みたいに!」と、可愛いカースティーちゃんは言っている。そして次の朝、ブルーベルはいなくなりました。小屋は鍵がかかったまま、こじ開けられた痕跡はありませんでした。ああ、僕は何を言ってる?これはすごいぞ。レストラードに電話しろ、彼に逃げたウサギがいると言うんだ。

luminous:光る、輝く


JW:You’re serious?
お前本気か?



SH:It’s this or Cluedo.

これか、さもなくば、クルードだ。


JW:No. We are never playing that again.
ダメだ。俺たちは二度とあのゲームはしない。


SH:Why not?
なぜ?


JW:Because it’s not actually possible for the victim to have done it, Sherlock, that’s why.
なぜなら、被害者が(犯罪を)やったなんて、実際ありえないだろ!シャーロック、そういうわけだ。


SH:It was the only possible solution.
それが唯一の可能な解決だったんだ。


JW:It’s not in the rules.
そんなのルールにない。


SH:Well, then the rules are wrong!
そうか、ならルールが間違ってる!



(DOORBELL RINGS)
JW:Single ring.
呼び鈴が1回


SH:Maximum pressure, just under the half second.
最大限の圧力で(押した)そして0.5秒以内。

BOTH: Client!
(二人で)依頼人だ!


あれれ、今回、赤いところがなかったよ。
Cluedo というのは推理モノのボードゲームだそうです。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?