キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

原初の唱和 台湾、沖縄、アイヌの音楽の夕べ

2015年08月02日 |   └─POPS中華
ずっと忙しくて、記事をアップできませんでした。
先週の水曜日に、池上の實相寺というお寺で行われた、素敵なライブに行ってきました。
台湾の原住民のみなさんをお迎えして、アイヌや沖縄などの歌も参加する、黒潮のつながりみたいなイベントでした。

今回は関東を中心に4か所での公演で、池上が最終日でした。友人が裏方を手伝っていたこともあり、私も宣伝に少し協力して台湾つながりの友人たちにいっぱい声かけました。会場にいったら知り合いだらけで、おしゃべりも忙しく楽しいことになっちゃいました。



台湾タロコ族 東冬侯温を迎えて「原初の唱和」~花綵列島の民の歌・踊り~

出演:トントン・ホウウェン(東冬侯温)&兒路創作藝術工寮表演團隊
   アイヌ民族ユニット「ヤイレンカ」
   花綵列島ハモり歌ユニット「アンチャン・プロジェクト」
友情出演:エイサーバナナ
会場:池上實相寺




以下写真は携帯だし、あまりきれいではありませんが、雰囲気だけ。



花綵列島ハモり歌ユニット「アンチャン・プロジェクト」
「コキリコ節」かな?


台湾 兒路創作藝術工寮表演團隊の若者たち


エイサー


兒路創作藝術工寮表演團隊による「口琴」


東冬侯温


最後はお客さんも一緒に踊る!


このライブのことを聞いた1か月ほど前は、友人から「集客が心配」と聞いていたのですが、ふたを開けたら、会場に入りきれないくらいのお客さんが集まっていました。最終日だから評判を聞きつけた方もいたでしょうし、近所のお店などにチラシを置いてもらうような地道な宣伝活動も実を結んだのだと思いした。台湾関係のイベントは何にしても成功してほしいので、ほんとよかったです。


私が昔から応援している、台湾の陳昇が率いている異民族ユニット「新寳島康楽隊」にも、台湾原住民(パイワン族)の阿VONがいまして、歌のうまさに圧倒されますが、トントンさんもキレイな声で、とても感動させられました。

CDはもう買わないと決めていたのに、つい買ってしまってサインももらっちゃいました。


ライブの様子
公式ツイッター
公式フェイスブックページ



ライブ終了後、友人たちと池上から地元の商店街まで流れて、軽く食事しまして、帰ろうとしたら、近くで打ち上げやってた出演者たちとばったり会いました。怪しい中国語で話しかけ、駅までなんとなくついて行って見送りました。
ゆっくり話したかったですが、素晴らしい歌だったと伝えられてよかったです。


YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?