goo blog サービス終了のお知らせ 

キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

「砂の器」 松本清張

2019年04月11日 | ☆読書


昔の蒲田の様子が見たくなり、1974年の映画版を見ました。
とても面白かったので、ずいぶん昔に古本屋で買っておいた小説を読み始めました。
文庫本片手に電車に乗ったら、駅の広告で松本清張展をやっていることを知りました。


映画に出てくる蒲田の風景を楽しみましたが、
おお!
と思ったのは、この部分。

蒲田駅西側の呑川沿いを二人の刑事が歩いている場面。
刑事の後ろが線路で、その向こうの大きな建物が「工学院大学」





電柱の広告に質のオギノというのが見えますが。


なんと今も同じ場所に同じ質屋の広告が!!

近所なので「オギノ」というのは良く見かけていました。
45年前も同じ広告だったとは!
質屋さんスゴイですね。


YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?