キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

バリスタ体験~美味しいコーヒーの淹れ方

2019年04月25日 | ☆旅行─東京散歩
友人の元同僚が経営する表参道のカフェに行ってきました。

どうも、そこで「バリスタ体験」ができるという話。

バリスタ体験?

何だろう?

でも、おいしいコーヒーを飲むのは好きなので、「平日の方がゆっくりできる」という提案をうけ、会社を休んで友人とでかけてきましたよ。


まだ足を踏み入れたことのない、原宿「竹下通り」
目の前まで行ったけど、やはり素通り。
一生通ることがないかもしれない・・。


本日の会場はここ。
フロムコーヒーさん。
この3月にオープンしたばかり。



バリスタ体験は、大変興味深いものでした。


まず、エプロンをつけ、手指消毒。

最初はお湯で練習をします。

お湯をそそぐ量とスピードの理想的な形が曲線になって、タブレットに表示されています。(はかりとタブレットが連動しているらしい)その曲線通りになるように、最初ゆっくり、あとから速くお湯を注ぎます。
これがなかなか難しい。
ゆっくり注ぐというのは、ほとんど「点滴」のようにポタポタ注ぐということでした。


練習が終わるといよいよ本番。
自分でメニューから選んだコーヒーをひいてもらい、香を十分に嗅ぎます。

「どんな香りがしますか?」

私はいつも飲んでいる、グアテマラを選んだのですが、どんな香りって言われても「コーヒーの香りです」(笑)

他の豆と比べれば違いが分かりましたが、いきなり単品で香りの描写は難しかった。
要修行ですね。

本番はお手本の曲線が少し違っていました。

最初少しそそいで、その後30秒くらいはそそがずに、じっと待つ。
(その間コーヒーが蒸らされ、甘い味が大切に大切に抽出されるのだそう)

そしてその後ぽたぽたと点滴レベルでゆっくりとそそぎ、最後はどんどん量を増やし、フィルターの縁からお湯があふれるギリギリ手前まで一気に。

そしてすばやく、別の容器をフィルターの下に置いて、残りの抽出液は混ぜないようにします。
この最後のところに、コーヒーの雑味(えぐみ)が出てくるらしく、それは飲まないようにした方がいいのだそう。



この部分はもう飲みません。


なんだかもったいない感じがしましたが、この部分の味も確認させてもらったら確かに不味かったのでした。


私の成績。
達成率85.6%で、はじめてにしては良かったようです。
そしてコーヒーの味も、とてもおいしかったのでした。
まろやかで甘みもあり、後味すっきり。


ところで、コーヒーにお湯を注ぐときに出てくる「泡」
あれは、コーヒーの中に入っている炭酸ガスが熱で膨張しているものなのだそう。
あの泡が出切らないと、泡に邪魔されてコーヒーの味が上手く抽出しきれないので、初めの時にしっかりゆっくり泡を出すのだそうです。

そういう意味があったのか!知らなかった。

時間があるときは、できるだけゆっくりゆっくりコーヒーをいれて味わいたいと思います。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?