ツイッターである人が新型コロナウイルスの歴史年表を作っていらした。
実は私も仕事が暇になってきた4月下旬ごろから、
「これは相当歴史的な場面の渦中にいるのだな、記録しておこう」
と思い立ち、年明けから一度も使ってなかった貰い物の今年の手帳に記録を始めました。
自分の行動記録は、
レシートから追う買い物の記録、写真から追う出かけた記録、メールのやり取りなどから思い出して。
さらに厚労省、法務省、外務省、内閣府の各ホームページから、国内外の感染者数、海外のロックダウン、日本への入国拒否などの決定事項、加えてマスク不足、トイレットペーパー不足などの社会現象も新聞記事やネットのカキコミなどから再現して。
少しここにアップ。(個人情報はモザイクかけます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/9e2278f6f0e12e6337228481c73ec1c2.jpg?1589077571)
元旦に武漢の肺炎のニュースを台湾で知る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/dbc89821c83056151a5ec812df74199b.jpg?1589077584)
1月下旬、春節の頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/3acba07123af8015fbd4984b30f5d625.jpg?1589077651)
3月下旬オリンピック延期決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/962f4bfded2541c2934d1438bcdd2a9b.jpg?1589077670)
4月上旬 緊急事態宣言。
たった数ヶ月のことなのに忘れていることも多いですね。
特に、「気分」はなかなか後からは振り返りづらいですね。