先日の散歩は、根岸にある「中華義荘」へ。ここは、横浜華僑の墓地です。開港からしばらくは、山手の外国人墓地などに埋葬されていたそうですが、中華系の人たちはお金を出し合って専用の墓地を作り、そこに廟もたてました。それが地蔵王廟です。
現存する横浜近代建築物の中で最古のものということで、市の重要文化財に指定されています。
横浜の歴史を知るときに重要な場所出し、行ってみたいと思っていました。家から歩いて20分くらいのところです。
丘の麓に中華の門があります。
この建物が横浜近代建築で一番古いものです。関東大震災にも耐えたのですね。山手の地盤はかなり強固なものらしいので残ったのでしょう(とは言っても山手の西洋館はほとんど倒壊したので、何がちがったのかな??)
中華義荘が作られた歴史について中国語で記された石碑。
高台にあるので日当たりもよく、風も通って気持ちの良い墓地でした。
はじめは私達だけだったので呑気に見学していましたが、そのうちお参りの人があらわれました。
最近身内を亡くした方なのか、泣きながらお参りする女性がいらしたので、そっとその場を離れることにしました。
半分くらいしか見学しなかったけど、また来ましょう。
お参りする人たちの邪魔にならないように。
中華街で見つけました。中華義荘はリニューアルするようです。資料室なども作られるみたい。墓地は高台に広かっているので、エレベーターで三階の高さまで上がれるのは墓参の人の負担軽減にもなりますね。