キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

懐かしい写真

2020年09月09日 | └─熊本地震・水害
今日仕事をしてたら、思いがけないひとから連絡があった。
大学卒業以来全く連絡をとっていなかったが、数年前にFBで「友達の友達」ということで連絡がついたひと。

その彼から、懐かしい坂本の写真つきのメッセージがとどいたのだ。
「見覚えあるかな?」って。


見覚え大あり!
祖母の家の近所にあった家だ。

聞いてみると、7月の九州豪雨のあと、ずっと八代で災害支援活動をしていたらしい(彼は災害支援のプロ)。荒瀬や油谷地区にも入って活動していたとか。

水害被害のところにはカメラを向ける気にならなかったということで、この写真になったんだそう。地元の人に「何十年もこの状態」って聞いたからだって。集落を代表するモニュメントか?!

そうなの。
この建物は水害前からずっとこの姿。
私の子供の頃からこんな感じだった記憶。

九州在住でもなかったので、八代で活動してたとは思いもよらなかった。
でも思いめぐらすと、八代のボランティアセンターで飲料水を必要としているっていう情報は彼のFBで知ったのだった。
あの時も坂本で頑張ってくれていたのだ。
知らなかったけど。

中学の同級生も毎週のようにボランティアに行って、坂本に入ったときは連絡くれたりしていた。

ほんとありがたいなーと思った。
自分はここ(横浜)で遊ぶことばかり考えてるというのに。
頭が下がる。


コメントを投稿