雨曇子日記

エイティライフの数々です

ぷらっと奥日光 ①

2016-07-11 19:38:21 | 大歩危トラベル

             

                              ( JR 日光駅 )

 

7 月 8 日(金)東武電車で日光に来ました。千葉県柏市の自宅を 9 時に出れば 12 時には着くのです。

湯元温泉行のバスに乗るべく J R 日光駅前に出ました。

 

   

             

 

バスを立木観音前で降り、中禅寺湖畔の参道を歩きました。

 

             

   

 

思いっきり男体山です。

 

             

             

             

 

思いっきり中禅寺湖です。

 

        

             

             

        

             

             

 

徒歩 20 分で立木観音(勝道上人が 784 年に開山した中禅寺・現在は日光輪王寺の別院)です。

 

             

   

   

             

             

 

観音堂には、カツラの立木に彫られた千手観音菩薩像があります。カツラの木は現在も地に根を張っているそうです。

 

         

        

 

観音堂から堂内の階段を上って五大明王を祀った五大堂に出ると、眼下に展望が開けます。