雨曇子日記

エイティライフの数々です

真夏の花

2016-08-05 17:33:55 | 花散歩

例年より遅く梅雨が上がって全国的に真夏日、所によって猛暑日の昨今、家に閉じこもってはいるが、 8 月 4 日(木)お昼頃散歩に出たものの 1235 歩で終わりにした。家のまわりをちらっと回っただけである。

 

        

 

花は、ちょうど端境期だがないわけではない。

 

             

                   (野生化したような秋海棠だ)

             

                  (民家の庭のサルスベリ)

        

             

                   (まだ莟だが、百合の花)

        

         (庭木に多い木槿だ。毎日次から次へと咲く)

 

今日見た花の極め付けは“芙蓉”だ。

 

        

        

 

隣家の庭にあって、本来はせいぜい 3 m ほどの低木だが、樹高 4 m 近くの高木となって君臨している。

家主の T さんの話では、鉢で育てていたものを 30 年まえ庭に地植えにしたのだそうだ。

木槿と同じように、朝咲いた花は夕方には凋んで落ちてしまう。でも、毎朝新しい花を咲かせて、秋口まで道行く人を楽しませてくれる。