ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

JOG備忘録 10月3日

2010年10月03日 15時51分52秒 | ジョギング
昨日の教訓を生かすためにも
今日も朝ランしてきました。



昨日より距離は短く
スピードはゆっくり1キロ6分以上を目標に走ってきました。

お天気は・・・

いいお天気でした。
ついつい気持ちよくてスピードが自然に上がってきたりしたのですが
そこは自重して抑えて走ってきました。

給水も1回11.5キロ付近の駐車場の自販機で済ませて
脱水症状もなく走り終えました。

昨日の教訓はちゃんと生かされたと思います。

さて、今日宅急便で待望のライトシステムが届きました。

今までは夜ランや朝ランの真っ暗なときは

《NATHAN》の『ストリーク』というLEDなしのリフレクターベストで、主に夏のナイトランに使っていましたし

《NATHAN》の『LEDランナーズベスト』というLEDつきのリフレクターベストで、夏以外のナイトランで使っていました。

このリフレクターベストをつけていれば、車は認識してくれますからよけてくれるのですが
自転車には(特に無灯火自転車には)効き目があまりありませんでした。
よって何回かぶつかりそうになったことがあります。

そこで対無灯火自転車対策としてこのライトシステムを使うことにしました。
まずは胸ライト(腹ライト?)

《GENTOS》の『HEADWARS HW-767H』というヘッドランプを
《HOLKIN》の『ランニングショルダーホルダー』というベルトにつけて使用します。

そしてハンドライトとして

《GENTOS》の『閃 SG-309』を持って走ろうと思っています。

まだ実践テストをしていないのでどんな具合かわかりませんが
装着した感じは、とても軽いですし、とても明るいです。
実際、直視すると眩しすぎるくらいです。
これだけの光量があれば無灯火自転車も認識してくれることだと思います。
逆に眩しすぎて怒られたりして・・・。

いずれにしても安全第一です。
身を守って楽しく走りたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする