3月6日(火)夜ラン

なんか、走った跡が正確に記されていませんが・・・
ほぼ残業なしで帰宅できましたし、朝からの雨もやみました。
こうなれば夜ランです。
堤防コースは使えないのでこの日も工業団地に向かいました。
工業団地について1往復目をしていた時、路肩に一台車が停車しました。
はて、こんな夜になんで?と思って近づいてみたら・・・
若い兄ちゃんと姉ちゃんが車の中で駄弁っていました。
何もこんなところで・・・はっきり言って邪魔です。ヽ(`Д´)ノプンプン
鬼の光量をもつハンドライトで照らしてやろうかと思いましたが
ケンカ売られると怖いのでやめときました。
ただその後40分ぐらいハァハァいっているおっさんが横を通っていたので
向こうも邪魔だったでしょうね。(@^▽^@)ざま~観やがれです。
10キロの距離を目標に5往復までは楽な感じで走って
最後の1往復はナトリウムランプの街灯の電柱を目安にした
流しを3本入れて終わりにしました。ε=ε=┏( ・_・)┛
なかなかストライドを広くする走り方がうまくいかず悪戦苦闘していますが
流しを入れることによって大きな走り方を意識できるようになるとのことなので
これからも流しを入れていきたいと思いました。


なんか、走った跡が正確に記されていませんが・・・
ほぼ残業なしで帰宅できましたし、朝からの雨もやみました。
こうなれば夜ランです。
堤防コースは使えないのでこの日も工業団地に向かいました。
工業団地について1往復目をしていた時、路肩に一台車が停車しました。
はて、こんな夜になんで?と思って近づいてみたら・・・
若い兄ちゃんと姉ちゃんが車の中で駄弁っていました。
何もこんなところで・・・はっきり言って邪魔です。ヽ(`Д´)ノプンプン
鬼の光量をもつハンドライトで照らしてやろうかと思いましたが
ケンカ売られると怖いのでやめときました。
ただその後40分ぐらいハァハァいっているおっさんが横を通っていたので
向こうも邪魔だったでしょうね。(@^▽^@)ざま~観やがれです。
10キロの距離を目標に5往復までは楽な感じで走って
最後の1往復はナトリウムランプの街灯の電柱を目安にした
流しを3本入れて終わりにしました。ε=ε=┏( ・_・)┛
なかなかストライドを広くする走り方がうまくいかず悪戦苦闘していますが
流しを入れることによって大きな走り方を意識できるようになるとのことなので
これからも流しを入れていきたいと思いました。