3月17日(土)朝ラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/4a5ea05b82fd7de1da6150f78d259f20.jpg)
定点撮影『今日の弥彦山』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/8f3e78f6f7c025460e9031bb6e785e45.jpg)
だいぶ雪もなくなりました。
週末の休日になりました。ただ天気予報では1日中雨の予報です。
それでも朝方は降らないとのことでしたので朝ランしてきました。
雨雲レーダーでは雨雲が接近しているらしいので長い時間は走れないようだったので
小出監督の本に書いてあった1キロインターバルに挑戦してみました。
準備JOGのあと1キロを追い込んで走りちょっと休んでまた1キロを追い込んで走るというやつですが
追い込む作業を3回やってきました。
ただ、どれくらいのペースにすればいいのかわからなかったので心拍数で170bpm位を維持するようにして走ってみました。
やってみるとこれが結構きつくて大変でした。(||´Д`)o
だんだん足は上がらなくなるし・・・腕は重くなるし・・・息は続かなくなるし・・・大変でした。( >Д<;)クッ クルシイ・・・
結構きつかったのですが、それでも1キロで4分16秒がやっとの状態でした。
このペースでもフルマラソンではサブ3にはならないわけで
サブ3ランナーは改めてすごいな~と思いました。
なんとか雨に降られずに走り終わりましたが
たった合計3キロと思っていましたがしんどくて家に帰ってもダメージがある感じでした。
身体がだるくて時々頭がクラクラする状態でした。
昼寝をしたらなんとか回復しましたが、ただ足づくりには必要な作業とのことですので
土日休日のどちらか一日にはやってみたいと思いました。
いつかは1キロを3分台で走れるようになってみたいものですが
果たしていつになることやら・・・。(,,゜Д゜) ガンガレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/2b86917327b5a769cd8d2c4888261c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/4a5ea05b82fd7de1da6150f78d259f20.jpg)
定点撮影『今日の弥彦山』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/8f3e78f6f7c025460e9031bb6e785e45.jpg)
だいぶ雪もなくなりました。
週末の休日になりました。ただ天気予報では1日中雨の予報です。
それでも朝方は降らないとのことでしたので朝ランしてきました。
雨雲レーダーでは雨雲が接近しているらしいので長い時間は走れないようだったので
小出監督の本に書いてあった1キロインターバルに挑戦してみました。
準備JOGのあと1キロを追い込んで走りちょっと休んでまた1キロを追い込んで走るというやつですが
追い込む作業を3回やってきました。
ただ、どれくらいのペースにすればいいのかわからなかったので心拍数で170bpm位を維持するようにして走ってみました。
やってみるとこれが結構きつくて大変でした。(||´Д`)o
だんだん足は上がらなくなるし・・・腕は重くなるし・・・息は続かなくなるし・・・大変でした。( >Д<;)クッ クルシイ・・・
結構きつかったのですが、それでも1キロで4分16秒がやっとの状態でした。
このペースでもフルマラソンではサブ3にはならないわけで
サブ3ランナーは改めてすごいな~と思いました。
なんとか雨に降られずに走り終わりましたが
たった合計3キロと思っていましたがしんどくて家に帰ってもダメージがある感じでした。
身体がだるくて時々頭がクラクラする状態でした。
昼寝をしたらなんとか回復しましたが、ただ足づくりには必要な作業とのことですので
土日休日のどちらか一日にはやってみたいと思いました。
いつかは1キロを3分台で走れるようになってみたいものですが
果たしていつになることやら・・・。(,,゜Д゜) ガンガレ!