ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

JOG備忘録 【本格的に復帰です!】

2012年03月10日 22時31分57秒 | ジョギング
3月10日(土)昼ラン



週末の休日になりまして午前中はいつもどおりの家事仕事。午後からは走りに行くといういつもの週末になりました。

幸い朝方に降っていた雪も止んでくれて曇状態にまで回復してくれました。ただ寒かったですが・・・
それでも走れないほどでも無かったので堤防コースに出発しました。

木曜日の夜ランでは少し積雪がありましたが、今日の様子は・・・

堤防コースの入口部分ではこんな感じでした。

             石上大橋側                         景雲橋側

まずは石上大橋方面に進んで定点撮影です。

定点撮影『石上大橋側』


            弥彦山の様子                         路面状況

木曜日は夜ランだったのでわからなかったのですが・・・



基準点の横に標識が立っていました。
景雲橋方向に進むときに、この標識の間隔を調べてみたのですが、200m間隔で立っているのが分かりました。
(一部河川敷に降りる道路のために150mになっているところもありましたが・・・)
これ、流しの時に使えそうです。
信濃川河川事務所さんはいいものを作ってくれました。ありがとうございます。m(__)m

景雲橋についたら、また定点撮影です。

定点撮影『景雲橋側』


            弥彦山の様子                         路面状況

こんな感じで路面にはほぼ積雪はなくなりました。あってもこんな感じでした。

これならもうじき消えてしまいますね。やったーv(=^0^=)v

さて、本格的に堤防コースに復帰したわけですが、実は新しいランニングギアが今週届いたので実験的に試しています。
この日も木曜日に続いて試してみました。意外と好印象でもっと前に手に入れておけばと思うほどでした。
インプレはまた後日に・・・

堤防コースも使えるようになり徐々に距離を増やしていきたいと思います。

まずは目標30キロです。(,,゜Д゜) ガンガレ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOG備忘録 【久々の堤防コースです!】

2012年03月10日 22時01分19秒 | ジョギング
3月8日(木)夜ラン



早めに帰宅できたので夜ランに出かけました。

本当は工業団地コースに向かおうと思っていたのですが
途中の堤防コースの入口のところで寄り道して様子を見に行ったら
予想に反してまるで雪がありません。

こりゃ走れるかなと思い予定を変更して堤防コースを走ってみました。

走ってみると、風が抜けるところは完全に路面が出ていましたが
堤防下の建物の影響で風が抜けないところには、まだ積雪がありました。
それでも川側1mくらいは舗装が見えていたので余裕で走れました。



これで車の心配をすることなく夜ランをすることができます。

なんとなく春を実感できた夜ランでした。(*´∀`*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする