2017年7月22日(土) 堤防・国道コース 15キロ 朝ラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/adf4eb945ea37325c366ab48fd06c296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/65b325e2296ad63aca84253aad4a887a.jpg)
RENで朝ラン。
残業続きで休めないかと思っていましたが
何とか週末連休になったので朝ランしてきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
休みの日といっても短い距離が多かったので
ちょっとしっかり踏んでみようと思ったので
15キロコースに行ってみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/3ce56b001c04a553ce26ea26a9191749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5a/a279b772f0f86f7486f9a3a4c71d6015.jpg)
堤防に上がって定点撮影をしたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/d64b8d6135b63205d2c6fd06bfbb238f.jpg)
景雲橋を渡って久々に右折して井戸場に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/abbd453e9bd41466b3dcd9216468d5c2.jpg)
大島の水門に来たのも随分と久々のことだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/094c9dde3fda68d432f06e16dde83b5d.jpg)
井戸場のところでも河川拡幅の工事をしていました。
洪水対策はホント大事ですから土建屋さん頑張ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/a5318495651c6a95176783155a57263c.jpg)
暑かったので所々で水分補給の休憩をしていましたが
この時期は500ミリのペットボトル1本では足りなくなることもありまして
ここの自販機で1本追加しました。
でもね・・・ここの自販機は定価販売なんですよねぇ・・・
まぁ仕方ないですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとは石上大橋を渡って帰りましたが
熱帯夜明けで気温が30℃近くありましたから
これだけの距離を踏むとペースが遅くても全身汗だくで
シューズまでずぶぬれになりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
久々の長い距離だったので体力的にきつかったですが
いい気分転換になったかと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
2017年7月22日(土) 堤防コース 6キロ 夕方ラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/b2421c43112e8302639c44acf9bc3c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/c34f5668647635dc29437cb449df301f.jpg)
AGEで夕方ラン。
朝ランで長い距離を踏んだので夕方ランはいいなかぁ・・・と思ったのですが
時間があったので結局走ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/af18f123e25359d89931edba4430c339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/7fc6a4c33369a8404bfdc6950912fcec.jpg)
ただライトシステムを装備しなかったので
暗くなったなぁ・・・と思ったところで
無理せずに短い距離でやめておきました。
それでもやっぱり暑いので汗だくになってしまいましたが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
暑いときは無理せずにペースを落として楽しむ程度にしておきたいと思います。
まぁ競技志向がないですから、こんなもんでいいかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/adf4eb945ea37325c366ab48fd06c296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/35/65b325e2296ad63aca84253aad4a887a.jpg)
RENで朝ラン。
残業続きで休めないかと思っていましたが
何とか週末連休になったので朝ランしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
休みの日といっても短い距離が多かったので
ちょっとしっかり踏んでみようと思ったので
15キロコースに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/3ce56b001c04a553ce26ea26a9191749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5a/a279b772f0f86f7486f9a3a4c71d6015.jpg)
堤防に上がって定点撮影をしたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/d64b8d6135b63205d2c6fd06bfbb238f.jpg)
景雲橋を渡って久々に右折して井戸場に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/abbd453e9bd41466b3dcd9216468d5c2.jpg)
大島の水門に来たのも随分と久々のことだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/03/094c9dde3fda68d432f06e16dde83b5d.jpg)
井戸場のところでも河川拡幅の工事をしていました。
洪水対策はホント大事ですから土建屋さん頑張ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bc/a5318495651c6a95176783155a57263c.jpg)
暑かったので所々で水分補給の休憩をしていましたが
この時期は500ミリのペットボトル1本では足りなくなることもありまして
ここの自販機で1本追加しました。
でもね・・・ここの自販機は定価販売なんですよねぇ・・・
まぁ仕方ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとは石上大橋を渡って帰りましたが
熱帯夜明けで気温が30℃近くありましたから
これだけの距離を踏むとペースが遅くても全身汗だくで
シューズまでずぶぬれになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
久々の長い距離だったので体力的にきつかったですが
いい気分転換になったかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
2017年7月22日(土) 堤防コース 6キロ 夕方ラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ae/b2421c43112e8302639c44acf9bc3c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/c34f5668647635dc29437cb449df301f.jpg)
AGEで夕方ラン。
朝ランで長い距離を踏んだので夕方ランはいいなかぁ・・・と思ったのですが
時間があったので結局走ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/91/af18f123e25359d89931edba4430c339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f8/7fc6a4c33369a8404bfdc6950912fcec.jpg)
ただライトシステムを装備しなかったので
暗くなったなぁ・・・と思ったところで
無理せずに短い距離でやめておきました。
それでもやっぱり暑いので汗だくになってしまいましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
暑いときは無理せずにペースを落として楽しむ程度にしておきたいと思います。
まぁ競技志向がないですから、こんなもんでいいかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)