2017年7月26日(水) 堤防コース 8キロ 夜ラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/ffbc9fbe6271b58def6ccf70b0fd1654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7c/e2f85e80ff96aaa45260c86355737272.jpg)
MANAで夜ラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/9cdb5a07d0bf01b704b1959d79eab7a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/02/c7836add76f683a72c2bc564610f5e91.jpg)
すっかり日が暮れるのが早くなりました。
まぁ当地の花火大会が来週の週末ですから日が暮れるのが早いのも納得です。
確か花火大会は7時30分から始まるはずだと思いますから
当然のことながらその頃はもう真っ暗なわけでして
もうライトシステムなしでは無理になったようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて残業続きだったのですけれど
丁度切り良く仕事が終わったのとしばらくJOGしていなかったこともありましたから
今日は無理やり走ってみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ただ気温がさほど高くなかったので
給水ボトルは持って行かなかったのですけれどこれが失敗しました。
景雲橋から石上大橋方向に進んでいる時に胃がムカムカし始めました。
これはオイラの場合脱水症状の始まりの現象です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
水分補給ができればいいのですがボトルをもっていかなかったので
ペースを落として対応しました。
ただラップを見るとペースが落ちていないようですけれど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それでもゆっくりゆっくりと意識を持っていったら胃のムカムカもなくなりましたから
まぁ気の持ちようだったのかもしれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それにしても油断大敵ですから
やっぱり暑い時期のJOGは短い距離でも注意が必要ということを
改めて自覚した夜ランでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/ffbc9fbe6271b58def6ccf70b0fd1654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7c/e2f85e80ff96aaa45260c86355737272.jpg)
MANAで夜ラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/9cdb5a07d0bf01b704b1959d79eab7a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/02/c7836add76f683a72c2bc564610f5e91.jpg)
すっかり日が暮れるのが早くなりました。
まぁ当地の花火大会が来週の週末ですから日が暮れるのが早いのも納得です。
確か花火大会は7時30分から始まるはずだと思いますから
当然のことながらその頃はもう真っ暗なわけでして
もうライトシステムなしでは無理になったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて残業続きだったのですけれど
丁度切り良く仕事が終わったのとしばらくJOGしていなかったこともありましたから
今日は無理やり走ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ただ気温がさほど高くなかったので
給水ボトルは持って行かなかったのですけれどこれが失敗しました。
景雲橋から石上大橋方向に進んでいる時に胃がムカムカし始めました。
これはオイラの場合脱水症状の始まりの現象です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
水分補給ができればいいのですがボトルをもっていかなかったので
ペースを落として対応しました。
ただラップを見るとペースが落ちていないようですけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それでもゆっくりゆっくりと意識を持っていったら胃のムカムカもなくなりましたから
まぁ気の持ちようだったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それにしても油断大敵ですから
やっぱり暑い時期のJOGは短い距離でも注意が必要ということを
改めて自覚した夜ランでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)