1月前半土曜日の初級クラス教室です。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今月の土曜日の初級クラス教室は前半を担当します。
新年はじめての教室なので、あけましておめでとうございますの挨拶で始めました。
お正月なので少ないのでしょうか、生徒さんは2人で、振り替えで日曜日にする子が多いようです。
今日の生徒さんも田舎から帰ってきたばかりの子がいます。
講座は23ページからで、レッスン5の続きです。
ここでは守りについての解説です。
駒を打つ、移動して守る例を見ていきました。
打つか移動して守るかは全体の状況を見て判断するように説明しました。
また飛車先を切らせない方が良いことも「飛車先交換3つの得あり」の格言で解説しました。
今日は24ページの第12図まで消化しました。
次回は第13図からとなります。
指導対局は2局とも六枚落ちです。
六枚落ちは2局とも▲6六角からの9筋攻めで定跡通りした。
龍を作ってと金など成り駒を作り、素早く寄せました。
ほぼ満点の指し方ですが、成り駒は引っ張った方が良い、ぶつかった歩はいったんは取っておいたほうが良いなど感想戦で解説しました。
指導対局のあとは詰めの練習問題を出していました。
その後2人で練習対局です。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今月の土曜日の初級クラス教室は前半を担当します。
新年はじめての教室なので、あけましておめでとうございますの挨拶で始めました。
お正月なので少ないのでしょうか、生徒さんは2人で、振り替えで日曜日にする子が多いようです。
今日の生徒さんも田舎から帰ってきたばかりの子がいます。
講座は23ページからで、レッスン5の続きです。
ここでは守りについての解説です。
駒を打つ、移動して守る例を見ていきました。
打つか移動して守るかは全体の状況を見て判断するように説明しました。
また飛車先を切らせない方が良いことも「飛車先交換3つの得あり」の格言で解説しました。
今日は24ページの第12図まで消化しました。
次回は第13図からとなります。
指導対局は2局とも六枚落ちです。
六枚落ちは2局とも▲6六角からの9筋攻めで定跡通りした。
龍を作ってと金など成り駒を作り、素早く寄せました。
ほぼ満点の指し方ですが、成り駒は引っ張った方が良い、ぶつかった歩はいったんは取っておいたほうが良いなど感想戦で解説しました。
指導対局のあとは詰めの練習問題を出していました。
その後2人で練習対局です。