12月15日のSクラスと有段者クラスは参加19人でした。
大盤講義では、角換わりの実戦譜を解説しました。
角換わりはプロ間では研究が進んでいますが、その最新形の一部を紹介しました。
先後共に実戦で試してみると良いでしょう。
指導対局は平手~二枚落ちまで色々な手合で行いました。
特に角落ちはあまり定跡が整備されていないので、中終盤の力が必要ですね。
棋士 石井健太郎
12月15日のSクラスと有段者クラスは参加19人でした。
大盤講義では、角換わりの実戦譜を解説しました。
角換わりはプロ間では研究が進んでいますが、その最新形の一部を紹介しました。
先後共に実戦で試してみると良いでしょう。
指導対局は平手~二枚落ちまで色々な手合で行いました。
特に角落ちはあまり定跡が整備されていないので、中終盤の力が必要ですね。
棋士 石井健太郎
12月15日 日曜日の初級クラス教室です。
初級クラスはもう月の後半です。
昨日が前半の中級クラス教室でしたので、わかりにくくになっていますのでお間違えのないように。
今日は曇りですが、雨は大丈夫そうです。
ただ12月半ばになったので気温は低くなり寒いです。
今日は生徒さんは7名です。
講座はレッスン10のポイント「遊び駒」の続きで、38ページの5図からです。
盤面全体の問題ばかりなので、39ページの8図までゆっくり解説しました。
次回は40ページのレッスン11のポイントからです。
レッスン11では手番、持ち駒、駒得の効果というテーマで、総合的な考え方を学びます。
レッスン12が最後となりますので、レベルの高い内容になっていきます。
指導対局は8枚落ち5局と6枚落ち2局でした。
8枚落ちは棒銀の定跡通りで大体指せました。
6枚落ちは2局とも端攻めで上手に破ることができました。
皆さん力がついています。
棋士 所司和晴