四季おりおり

自然散策そして音楽のことなど・・・ 
2010年秋より里山・谷戸歩きで見た風景や蝶・花の紹介が増えてきました。

京都へ(5) 寂光院

2012-11-28 15:05:00 | 
三千院から大原バス停を過ぎて寂光院へと歩みを進めると、店舗だった建物が軒並みシャッターを下ろしていました。2000年に寂光院本堂が焼失し2005年に再建されるまでの間、参拝者が減ったことが響いたのでしょうか。


寂光院の山門

寂光院は、594年に聖徳太子が創建したと伝えられ、平清盛の息女である建礼門院徳子が、壇ノ浦で滅亡した平家一門とわが子安徳天皇の菩提を弔い、終生この地で過ごしました。平家物語のゆかりの地として有名です(寂光院資料より)。


本堂

山門をくぐり、本堂に近付くと、急に雹が降ってきました。


スギゴケと雹

本堂で案内の女性(写真の右端)が「これから説明を始めるので集まってください」とアナウンスしているので急いで撮影。雹は大きいもので5,6mm位でした。


池の様子

落葉が池に沈み、その上を鯉が泳いでいるところに雹が落下しています。


鐘楼と千年姫小松

11月14日の天気: 晴れときどき曇り、午後から曇り時々雨(大原)
最高気温14℃、最低気温9℃(京都)
コメント (4)