6月19日
我が家のオカトラノオが開花したので、オカトラノオの咲く里山をみき♂の虫撮り友人帖のみき♂さんと一緒に歩きました。
シロシタホタルガ ※1
日陰の林縁沿いに観察していくと、色々な昆虫が静止していました。一際目を引いたのがこのシロシタホタルガ。よく見かけるホタルガは、白帯がV字型ですが、シロシタホタルガは横に真直ぐという違いがあります。深い紺色がとてもキレイでした。みき♂さんに即座に名前を教えていただきました。
オオミドリシジミ♀
同上 ※1
林縁の葉に止まり、半開翅のち開翅してくれました。
いよいよオカトラノオの咲く場所へ。日陰の場所ではあまり開花していませんでしたが、2ヶ所目では、色々な蝶が訪花していました。
アオスジアゲハ
アオスジアゲハは、翅を震わせて吸蜜するので、シャッタースピードを1/1,250に変更して撮影。淡い青緑色の筋が美しい個体でした。お気に入りの1枚です。
メスグロヒョウモン ♂♀♂
オカトラノオの3ヶ所目では、お目当てのメスグロヒョウモンが常時5頭前後、吸蜜・飛翔を繰り返していました。食事中は♂が♀に言い寄ることもなく、跨ぐように飛んで別の花に移動することも。この日は、10時過ぎから14時過ぎまで吸蜜モードに入りっぱなし。こんなことは今まで経験したことがありませんでした。
メスグロヒョウモン♀
この個体は破損もなくキレイでした。前翅表のブルーの色合いが際立つ角度での撮影は容易ではないですね。
メスグロヒョウモン♀
同一個体かどうかは分かりません。
メスグロヒョウモン♂ ※1
メスグロヒョウモンは敏感でなかなか接近できませんが、この時だけは斜め上からの撮影が果たせました。
メスグロヒョウモン♂
これも上と同一個体かどうか分かりません。
オオチャバネセセリ
オオチャバネセセリもオカトラノオに集まっていました。この日は、あちこちで見かけたので、ゆるやかに弧を描くような独特の飛び方が印象に残りました。
キマダラセセリ
キマダラセセリもオカトラノオの季節の常連さんです。
メスグロヒョウモン交尾
クリ林に行くと、交尾中のメスグロヒョウモン♀が♂をぶら下げた形(←♀+♂)でゆるやかに飛び立ち、クリの高い位置に休止しました。我々の接近で驚いて飛び立ったようです。最後になかなか見られない交尾シーンまで観察できたのは幸運でした。
クリはほぼ咲き終わり、実を付け始めた木もありました。
ウラナミアカシジミ
帰りの峠道の笹薮に風が吹き、そよぐ葉にウラナミアカシジミが止まりました。1枚だけピントが合っていました。
同行いただいたみき♂さん、色々とお世話になり有難うございました。
撮影機材
無印
カメラ : NIKON D7000
レンズ : Tamron SP Di AF 180mm 1:3.5 MACRO 1:1
※1
カメラ: NIKON D60
レンズ: AF-S Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
我が家のオカトラノオが開花したので、オカトラノオの咲く里山をみき♂の虫撮り友人帖のみき♂さんと一緒に歩きました。
シロシタホタルガ ※1
日陰の林縁沿いに観察していくと、色々な昆虫が静止していました。一際目を引いたのがこのシロシタホタルガ。よく見かけるホタルガは、白帯がV字型ですが、シロシタホタルガは横に真直ぐという違いがあります。深い紺色がとてもキレイでした。みき♂さんに即座に名前を教えていただきました。
オオミドリシジミ♀
同上 ※1
林縁の葉に止まり、半開翅のち開翅してくれました。
いよいよオカトラノオの咲く場所へ。日陰の場所ではあまり開花していませんでしたが、2ヶ所目では、色々な蝶が訪花していました。
アオスジアゲハ
アオスジアゲハは、翅を震わせて吸蜜するので、シャッタースピードを1/1,250に変更して撮影。淡い青緑色の筋が美しい個体でした。お気に入りの1枚です。
メスグロヒョウモン ♂♀♂
オカトラノオの3ヶ所目では、お目当てのメスグロヒョウモンが常時5頭前後、吸蜜・飛翔を繰り返していました。食事中は♂が♀に言い寄ることもなく、跨ぐように飛んで別の花に移動することも。この日は、10時過ぎから14時過ぎまで吸蜜モードに入りっぱなし。こんなことは今まで経験したことがありませんでした。
メスグロヒョウモン♀
この個体は破損もなくキレイでした。前翅表のブルーの色合いが際立つ角度での撮影は容易ではないですね。
メスグロヒョウモン♀
同一個体かどうかは分かりません。
メスグロヒョウモン♂ ※1
メスグロヒョウモンは敏感でなかなか接近できませんが、この時だけは斜め上からの撮影が果たせました。
メスグロヒョウモン♂
これも上と同一個体かどうか分かりません。
オオチャバネセセリ
オオチャバネセセリもオカトラノオに集まっていました。この日は、あちこちで見かけたので、ゆるやかに弧を描くような独特の飛び方が印象に残りました。
キマダラセセリ
キマダラセセリもオカトラノオの季節の常連さんです。
メスグロヒョウモン交尾
クリ林に行くと、交尾中のメスグロヒョウモン♀が♂をぶら下げた形(←♀+♂)でゆるやかに飛び立ち、クリの高い位置に休止しました。我々の接近で驚いて飛び立ったようです。最後になかなか見られない交尾シーンまで観察できたのは幸運でした。
クリはほぼ咲き終わり、実を付け始めた木もありました。
ウラナミアカシジミ
帰りの峠道の笹薮に風が吹き、そよぐ葉にウラナミアカシジミが止まりました。1枚だけピントが合っていました。
同行いただいたみき♂さん、色々とお世話になり有難うございました。
撮影機材
無印
カメラ : NIKON D7000
レンズ : Tamron SP Di AF 180mm 1:3.5 MACRO 1:1
※1
カメラ: NIKON D60
レンズ: AF-S Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED