若いママたちと語り合う機会が
これまでも、いろんな場面で「幼稚園の月謝が高いから、もう少し補助が出るとありがたいのに」「保育園に入ることができるか不安」などなど、お話をうかがってきましたが、あらためて子育てや町田市政について感じていることについて交流をするよい機会となりました
「ヒブワクチンの予防接種を受けてきたばかりだけれど、公費助成があって本当に助かった。肺炎球菌は9000円と言われ、これも公費助成があれば…」
「プロサッカーチームのゼルビアはすごく好きだけれど、交通渋滞の問題とか、競技場の施設の問題とかこのままではいけないと思う」
「三輪地域に中学校がないために、部活帰りの子どもたちが暗い道を歩いている。声をかけているけれど本当に危ない」
「小学校に上がるときのランドセルが高い。一生ものだと思うけれど、学校の道具など一通りそろえるのは一苦労」
そのほかにも子育て観や幼稚園での様子から、親父バンドやお弁当のレパートリーの話題まで、話の中身は多岐にわたり非常に勉強になるつどいとなりました
↑手づくりのおいしいご飯を食べながらの「つどい」に
こちらから直接うかがわせていただくことはもちろんですが、気軽に声をかけてくださればどこにでもおうかがいしますので、「おしゃべり会」をやりましょう~。市政への要望や疑問など、どしどしお寄せください
┏┓池川友一(日本共産党町田市議会議員)
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【事務所】
〒195-0061 町田市鶴川5‐10‐4
電話・FAX/042(734)1116
メール/up1@shore.ocn.ne.jp
※生活・労働相談、無料法律相談もおこなっています。なんでもお気軽にご連絡ください。