やっとじっくり見ることができました。
町田市民文学館で開催中の「ことばらんどでたからさがし! 中垣ゆたか展」。
以前から中垣ゆたかファンの一人ですが、子どもの読み聞かせを通じてさらにその魅力にはまっています。
今回の展示は、夏休みの子どもたち向けの展示で、中垣さんの生い立ちから宝探しまでコンパクトなスペースにいろいろな思いが込められていました。
個人的にはブルーハーツを聴き、少し前にお子さんが生まれたことにとても親近感を覚えました。
また、中学校卒業時の文集の内容に衝撃と共感の気持ちを持ちました。
さらには絵本作家のtupera tuperaさんが来場されていたことも魅力増大でした。
フットサル仲間で、イラストレーター、絵本作家の中垣ゆたかさんの展覧会を観に、町田市民文学館ことばらんどへ。偶然イラストレーターの本田亮さんにも会えて嬉しい。中垣さんの原画、その緻密さすごいです。必見☆ pic.twitter.com/9JZCUgZ69c
— tupera tupera (@tuperatupera) 2017年9月5日
中垣さんの魅力が爆発する内容。子どもたちもひとしきり堪能して、塗り絵コーナーにいると後ろから中垣さんが現れました。「ぜひ」と写真を撮らせていただきました。
展示は9月18日が最終日です。入場無料。まだの方はぜひ足を運んで見てください。
(写真は長島可純さん撮影。写真の無断転載はご遠慮ください)
にほんブログ村←日本共産党池川友一のオフィシャルブログ「都政への架け橋」を見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。