今日は朝から寒い。
ヤマセ吹き荒れる感じ。
起きたら、山でサルがキーキーうるさいから、軽トラで散策。
手除草はえぬき圃場で8時半まで草取り。
朝ごはん食べたら、モチ圃場の畦畔をモアで除草しました。
畦畔シートを剥がす段取り完了。
お昼食べたら、妻からピーチクパーチクの相手してと頼まれ、障子と襖を閉めて餌食べさせながら昼寝。
お盆のお客様とお茶。
午後4時、コンバイン整備開始。
アイドラーバラバラにして、ベアリングごと新品に交換。




ここまで、綺麗にすると組み付けが大変楽です。

右側の転輪はケースから軸にかけて全滅でした。


ケース、軸、ベアリング、スナップリング、オイルシールぜ〜〜〜ぶ新品で組みます。


組み立てが気持ちいい。!!
今後の足回りOH用に1台分を予備に組んでおけば、コンバインOHを時短できそうだ。
車輪とオイルシールの間に入れるシム待ち
ヤマセ吹き荒れる感じ。
起きたら、山でサルがキーキーうるさいから、軽トラで散策。
手除草はえぬき圃場で8時半まで草取り。
朝ごはん食べたら、モチ圃場の畦畔をモアで除草しました。
畦畔シートを剥がす段取り完了。
お昼食べたら、妻からピーチクパーチクの相手してと頼まれ、障子と襖を閉めて餌食べさせながら昼寝。
お盆のお客様とお茶。
午後4時、コンバイン整備開始。
アイドラーバラバラにして、ベアリングごと新品に交換。




ここまで、綺麗にすると組み付けが大変楽です。

右側の転輪はケースから軸にかけて全滅でした。


ケース、軸、ベアリング、スナップリング、オイルシールぜ〜〜〜ぶ新品で組みます。


組み立てが気持ちいい。!!
今後の足回りOH用に1台分を予備に組んでおけば、コンバインOHを時短できそうだ。
車輪とオイルシールの間に入れるシム待ち
