内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

1号コンバイン故障中

2017年10月09日 16時00分45秒 | 重機&農機具修理
昨日から亀ノ尾稲刈りしてます。
今日は先発3号コンバインです。
途中清掃のためピットイン
変わって、清掃完了した1号コンバインで稲刈り
中央株送りチェーンは稲刈り前整備の時に1コマ詰めるようとしましたが5mm足らず詰めずに終わってました。
チェーンのローラ欠損しました。





ついでに、駆動ベルトのテンショナーのテンション不足を午前の整備で判明しておりましたが、稲刈り優先でリリースしてました。
故障戻りなので、調整しました。


お陰様で走行モードにて高速(高速感には個人差があります)移動しても異音がしなくなりました。
ベルトは来年交換します。

1号コンバインの故障部品待ちが確定したので、交換後すぐに稲刈りできる程度に清掃し、2号コンバインのクリーニング作業にはいりましたが、今日は明日告示の決起集会に夫婦で参加するので、店じまい。

今日は、累計4台整備しました。
結局、稲刈りは1台のみ。

夜はモチの籾摺りと籾マス2室をクリーニング予定

大島MR4アルファ穴 応急処置

2017年10月09日 03時00分55秒 | 重機&農機具修理
悩んでもしょうがないときは、寝るかやるかです。

まず、塗装を削る。


落ちてた薄い鉄板を板金バサミで切りながら、なんとなくカバーを作って点付け後、あちこち溶接。
もっと、厚い鉄板拾えばよかった。


なんかできた。


ここから本番です。
コメは内側を通るんです。
穴周辺の薄い部分が剥離すると異物混入します。
いくら、色選あるからと言って、入って言い訳ないです。
ひたすら肉盛りして、エアーサンダーとロングリュータで削って削ってひたすら削るのです。
表面が荒れてると循環中にコメが砕けます。
表面をできる限り滑らかに仕上げます。



古いスポンジさようなら


なんでも隙間テープ貼ります。



大島ボルトはいね。

力で納めます。


完成。


カバー兼循環調整、精玄米排出量調整カバーのスポンジが劣化してます。
昨年から気づいてます。


勢いです。
打ち替えます。


漏れてなーい。
数個あるけど、モチは軽いからカバーのスポンジ貼ったエリアからのホームランです。
そう思うことにしました。


籾摺りは定常状態に遷移しました。
が、俺はこのまま籾摺りを朝までするべきか寝るべきか寝ることする。