秋田県仙北市大曲へヤフオクで買った1万円のトレーラー取りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/54196b4d3ee768e430ece411e3698a74.jpg?1586177632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/699d0d25c6197ae74177b323a698b5ad.jpg?1586177654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/2c84b9c291d15bd60861a8a321a66587.jpg?1586177632)
ナット新品、タイヤの空気も詰めて頂いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/7f6c417907ca6974edba4c9d812c6c37.jpg?1586177632)
サビも少なく、堅牢な作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/30b0b2a506d6cb0c567ce4ca5002e2bf.jpg?1586177632)
井川町の3000円と一筆書き予定が寝込んでる間に100円で負けちゃったから楽な荷受でした。
4トン台車は鶴岡までしか行ったことないから、キミちゃんに同行して頂きました。
9時出発、国道13号北上。
雨の中荷受。
帰りは、無料区間も含めて高速で帰ってきました。
前オーナーさまは、米60俵積んで運んでいたそうです。
60俵X60キロ=3.6トン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/54196b4d3ee768e430ece411e3698a74.jpg?1586177632)
中折れの中折れはバック難しい。
前進は問題ない。
旋回は、蛇のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/699d0d25c6197ae74177b323a698b5ad.jpg?1586177654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/2c84b9c291d15bd60861a8a321a66587.jpg?1586177632)
ナット新品、タイヤの空気も詰めて頂いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f8/7f6c417907ca6974edba4c9d812c6c37.jpg?1586177632)
サビも少なく、堅牢な作りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/83/30b0b2a506d6cb0c567ce4ca5002e2bf.jpg?1586177632)
春の、田植え機運ぶのには十分な積載重量です。あとは、寸法確認。
忘備録
諸元
1.4mx2.72m