今日は朝から苗箱に土入れ作業しました。









固着して回りません。






頂いた1トンホイストを吊るす段取りができなかったので、野外で3.5トンフォークでフレコンを吊って床土入れます。
あいにくの天気なのが残念。

一山25枚の7本積みに落ち着きました。
来年は30枚でも良いかも。

中央の土入れがイマイチ。


ブランク 0.6キロ


総重量 3.6キロ


だいたい、2.9キロ〜3.1キロ程度入ってます。
900キロ肥やし入りから336枚できました。
今日は2200枚入れました。
明日の午前中で終わります。
午後、弁天様からはえぬきの種もみ頂きました。
おまけにダッシュポンプを小屋から探して来てくださいました。

固着して回りません。
ペネトンとオイルを全部の穴から入れて放置します。


追加の種もみ届きました。
早速、小分けして消毒。


序でに、浸種の水交換と、ヒメノモチ が20度、積算44度でちらほら目覚め出したから、パレットに出して、風呂桶のモチ、雪若丸を入れて浸種継続。




