今日は朝から苗箱に土入れ作業しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/196554bce0b4c742ea6a9fc9600a22f4.jpg?1587536705)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/60c76cb0719a8a91a0c1f2c0e7a79dc6.jpg?1587536704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/7c53a3b0a291970dc2d744fe1d8e8f51.jpg?1587536875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/d3354418b413a0b2779119977e5a70d9.jpg?1587536888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/8ccee09fc240110539e4d6408965f30c.jpg?1587536945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/717ebfde9296dc3d1a3d24c87960e543.jpg?1587536944)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/57/23242e2d88338491dec96feb77cc9d45.jpg?1587537011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/734d7a60b25a6d9c3073293c29516fa4.jpg?1587537011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cd/fe07aa88a78d29ea4ae3d84a8da306f2.jpg?1587537463)
固着して回りません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/600d44cabc1f36ccfc94a03310fe0613.jpg?1587537532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/24e7a2b913851f3ed7c2adaefd71365a.jpg?1587537532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/89/1f18064c2c6ff272cd3667aa2fe75cea.jpg?1587537667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/9e26ceb104ddbf149fbcc307e752b1b1.jpg?1587537667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/19f8a9467281aeb3c0c6a7f80b3f1fb9.jpg?1587537667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e2/442cb0a0160d15372e134d8dd49cddc9.jpg?1587537667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/e7721c9a04c1c9c1c685b2d544093a24.jpg?1587537669)
頂いた1トンホイストを吊るす段取りができなかったので、野外で3.5トンフォークでフレコンを吊って床土入れます。
あいにくの天気なのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/15/196554bce0b4c742ea6a9fc9600a22f4.jpg?1587536705)
一山25枚の7本積みに落ち着きました。
来年は30枚でも良いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/43/60c76cb0719a8a91a0c1f2c0e7a79dc6.jpg?1587536704)
中央の土入れがイマイチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/89/7c53a3b0a291970dc2d744fe1d8e8f51.jpg?1587536875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/d3354418b413a0b2779119977e5a70d9.jpg?1587536888)
ブランク 0.6キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d4/8ccee09fc240110539e4d6408965f30c.jpg?1587536945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/717ebfde9296dc3d1a3d24c87960e543.jpg?1587536944)
総重量 3.6キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/57/23242e2d88338491dec96feb77cc9d45.jpg?1587537011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/734d7a60b25a6d9c3073293c29516fa4.jpg?1587537011)
だいたい、2.9キロ〜3.1キロ程度入ってます。
900キロ肥やし入りから336枚できました。
今日は2200枚入れました。
明日の午前中で終わります。
午後、弁天様からはえぬきの種もみ頂きました。
おまけにダッシュポンプを小屋から探して来てくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cd/fe07aa88a78d29ea4ae3d84a8da306f2.jpg?1587537463)
固着して回りません。
ペネトンとオイルを全部の穴から入れて放置します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/f9c5ce4c4ce702a09500fc828cff0d89.jpg?1587537462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/f9c5ce4c4ce702a09500fc828cff0d89.jpg?1587537462)
追加の種もみ届きました。
早速、小分けして消毒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/600d44cabc1f36ccfc94a03310fe0613.jpg?1587537532)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/24e7a2b913851f3ed7c2adaefd71365a.jpg?1587537532)
序でに、浸種の水交換と、ヒメノモチ が20度、積算44度でちらほら目覚め出したから、パレットに出して、風呂桶のモチ、雪若丸を入れて浸種継続。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/89/1f18064c2c6ff272cd3667aa2fe75cea.jpg?1587537667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fc/9e26ceb104ddbf149fbcc307e752b1b1.jpg?1587537667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/19f8a9467281aeb3c0c6a7f80b3f1fb9.jpg?1587537667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e2/442cb0a0160d15372e134d8dd49cddc9.jpg?1587537667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/e7721c9a04c1c9c1c685b2d544093a24.jpg?1587537669)