内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

うちわトラクター4号 足回り整備

2023年04月16日 18時00分00秒 | 重機&農機具修理

今日から市議会議員選挙がはじまりました。
出陣式へ応援に出かけたら司会させられた。
がんばってください。

帰路、昨日から放水はじめた穴堰水路の確認。
農作業小屋にお師匠様がいらっしゃってました。

親戚様のクボタ GL338エアコンベルト取付にお付き合い願い、お昼は川西町の橋本でかつ丼と楽しみで出向いたら日曜日休みだとorz
エアコンベルト付けて、バッチョクでコンプレッサー電磁クラッチON。
アイドリングでコンプレッサー回して、ガスは入ってることは確認できました。
数分後ベルトが滑ったから中止。
エキスパンションバルブとか、そもそもポンプに詰まりでもあるのかも。
先は、電装屋さんの仕事。

今日のお昼は龍華のかつ丼!
午後から、アイドッラー修理です。
午前中、お師匠は予備アイドラーOHしてくださってました。

トラクター入庫尻だけ。w


分割スプロケットは楽でいい。
1枚外して、あれ??2枚外すんだったとお師匠様と二人で両輪同時分解。




ボルトは17㎜メガネ+パイプなど。



ちと、前アイドラー上げたほうが外しやすいのかなと、残したスプロケットを真下まで回したら簡単に取れるだろうな。


ブログ写真撮影しようと置いておいた予備転輪はお師匠様が組付けちゃったから、改めて。

オイルシールを先に両側外す。

裏側の軸スナップリングを溝から外す。
ナット頭を叩くと軸が抜ける。


抜けた。


ベアリング
NTN 6205オープンです。


転輪内部の古いグリスをふき取る。
ウレアグリスのお陰で、古いグリスはしっかりと残ってます。
左後アイドラーのベアリングはそこそこ使える状態でした。
右後アイドラーのベアリングガタがでてました。


新しいベアリングインストール。


忘れずシム




シールを入れて、シム入れて固定部品を入れて軽く締め付け。




こんな感じに団子三兄弟できあがり。




組付けてから、軸を本締め。


さて、クローラー組付けて完成かと思っていた。
前アイドラーを触ったら、両輪ともグラグラだった。

やはり、毎年クロラ―緩めて確認しないとだめですね。
前アイドラーは後アイドラーから比べると外しやすかったのが救い。


分解確認したら、軸、ベアリグ(6205)、オイルシールは後とおなじ。


クボタさんへオイルシール2輪分追加注文しました。
あとは、エンジンのオイルフィルター届いたら、オイル交換して春作業開始です。