ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
にせ仮面ライダーは多すぎる
今回の連休に甥っ子達が、遊びに来たので仮面ライダーの
DVDを見せた。
見せたのが92話・凶悪!にせライダー、93話・8人の仮面
ライダー、94話・ゲルショッカー首領の正体の3話分。
にせ仮面ライダー6体とハエ取りバチ、エイドクガ、ナメ
クジキノコの3体の怪人が3つのEPに登場し、ダブルライダー
とショッカー被害者の会であるアンチ・ショッカー同盟との
攻防戦が描かれる大作だ。
これを見せつつ思ったのだが92話では、にせライダーが暗
躍して、この話から登場したアンチ・ショッカー同盟と本郷
ライダーの信頼をなくさせるなど見ごたえがあった。
にせ仮面ライダーは、黄色のマフラーと声が違うぐらいで
能力はオリジナルと変わらないのでかなりの強敵だ。
ところが93話から白や緑、青やピンクのマフラーをつけた
ショッカーライダーが6体も登場するのだ。
. . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
次男達の英彦山デビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/81/c6d2f40cccc68b08360c8e0da093c198_s.jpg)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
79,7,14・私の夏の大会デビュー
というワケで私が1年の夏は筑豊工との対戦。
本来実力からいってベンチ入りはできなかったのだが、
幸いスコアブックをつける事ができるというのと、当時は
女子マネがベンチ入りできなかったという事で、私がユニ
フォームは脱いで制服姿でスコアラーとしてベンチ入りし
ていた。
第1試合はシード校の折尾が八幡西に勝ったのだが、地元
勢同士だという事もあって観客が多かったのが、我々の第2
試合の開始ころには観客は3分の1に減った。
まぁ違う地区同士の対戦だから仕方がないが。
14:00過ぎに試合開始。
先攻の我々は1回いきなり3者凡退。
その裏あっさり先制され0-1。
. . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夏の大会初体験
今から26年前の今日・7月14日が私の夏の大会初体験の
日だ。
我々が1年の時のチームはムチャクチャ弱く大会本部に
戦績を書いて送った時点で、1勝8敗である。
6月8日のブログにも書いたが、市内最弱の農林にも負け
ているのだ。
農林戦の後に行った練習試合でも、サヨナラ負けなどが
あって1勝2敗。つまり2勝10敗で夏の甲子園予選に臨んだ。
対戦相手は筑豊工。
4月に我々がコールド負けした飯塚にコールド勝ちして
いる準シード校である。
勝てばバレーの男子バレーの名門・直方と対戦するるの
で、実力は少し劣るぐらいだから一気に代表決定戦までは
いける。
当日は土曜日。
. . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
深夜営業?
昨夜友人が夜遅く来店した。
この友人 高校から一緒になったのだが、3年間で全て
同じクラス。
3年の文化祭では‘水戸黄門’の助さんをやってくれた
男だ。
高校以来の付き合いで当初は地元の鍋料理屋で店長を
していたが、10年程前から久留米の支店を任されている。
久留米に行ってからでも必ず髪を切りに来てくれるの
で、すごくありがたい。
その友人から昨日の夕方に電話がかかった。
‘今日髪を切りに行きたいので、遅くなるけどいいか?’
話を聞くとまだ営業中で、久留米の店を出るのは21:00頃
らしい。
という事は到着は22:30ぐらいになりそうだ。
快くOKの返事をして計画を立てる。
. . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
残念!U-20イレブン
昨日行なわれたサッカーU-20W杯の決勝トーナメント
1回戦で、U-20代表チームはチェコに2-2で引き分けた後
PK戦で敗れ、姿を消した。
大会前から‘優勝を狙う!’と選手達は宣言し、勇躍
カナダに乗り込んだ。
グループリーグでは、初戦でヨーロッパ予選を3位通過
したスコットランドに3-1で勝って幸先のいいスタート。
2戦目のコスタリカ戦では、相手の出足の鋭いプレスに
てこずりながらワンチャンスを生かして先制し1-0で逃げ
切った。
こうなると最終戦は同じく連勝しているナイジェリアと
対戦になるが、日本の方が特失点差でリードしているので
引き分けなら1位通過となる。
そして決勝トーナメントを睨んで3戦目は先発を6人入れ
替えて臨み、0-0の引き分けに持ち込んでグループの1位通
過を決めたのだ。
. . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
名作の続編は辛いよ~ウルトラマンダイナ
96年9月に始まったウルトラマンティガは好評のうちに
97年8月で終了した。
そしてティガの続編として作られたのがウルトラマン
ダイナである。
ダイナが異色なのは、これまでのウルトラでは乖離して
いた前作品の世界を引き継いでいる事。
例えば帰ってきたウルトラマンとウルトラマンエースは
全く世界が違っていたし、エースとタロウでも作品世界は
違っていた。
しかしダイナはティガの世界をしっかり引き継いでいる
のだ。
実際ティガの防衛チームGUTSのメンバーが35、36話で
登場しスーパーGUTSのメンバーと共同作戦を取るEPが
あった。
. . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
神宮はナイターに限る
先週の週末に神宮でのスワローズ対ジャイアンツの3連戦が
行なわれていた。
特に90年代は、毎年7月の第1週の週末に神宮でS-G3連戦が
‘フジテレビナイター祭’として行なわれ、3連戦ともフジ
TVが最大延長21:50までという今考えれば豪華な全国放送を
していた。
5回終了時には花火も上がって華やかさを演出すると共に、
神宮外苑というロケーションのよさから、一足早い夏祭りと
いうムード満点だった。
しかも当時は、野村克也対長嶋茂雄という因縁の監督対決
まであって、優勝争いの前半のヤマ場という位置付けだった
からこれで盛り上がらないわけがなかった。
. . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |