友人の中に、とても勉強熱心な頑張り屋さんがいます。
いつ会っても、バッグの中には勉強用のテキストや参考書が入っていて、
常に何かの試験や資格にチャレンジしています。
こまめにスキマ時間を見つけてはカフェ勉をしている彼女を見ていると、
忙しい人ほど時間の使い方が上手いというけれど、本当にその通りだなあと思います。
で。
刺激を受けました。
私もスキマ時間に、なにか挑戦してみようと思い、
とある資格試験のテキスト本を買いました。
試験は来年なので、準備期間は丸1年あります。
受けるかどうかは別として
学ぶことに無駄はないはず。
これまで駆け足でやってきたいろんなことを、ここでちょっとだけ軽く方向転換。
よりよい人生のために、
がんばれ、新しい私。
*********************************
昨日はお魚料理を作りました。
低脂肪で高たんぱくの鮭。
鮭は、なんといってもアンチエイジングの強い味方とのこと。
鮭の身の赤い色のもととなるアスタキサンチンは、紫外線によるお肌の老化やシワを予防してくれるそうですよ。
ハーブの入ったオリーブオイルで焼きました。
ミネストローネとともに。
トマトが凝縮されたスープには、脂肪燃焼を助けてくれる成分のリコピンがいっぱい。
決して高価な食材ではないけれど、
夫婦ふたりの穏やかな暮らしの中で、
健康にいい美味しいごはんを、のんびりと日々作っていけたらと思います。
こんなゆかさん、いいわ~
がんばります!