”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

三大栄養素の不思議

2010-05-10 18:40:34 | お勉強

先週はGWだったので、2週間ぶりに静大へ。

農学部の教室に続く階段は、

段そのものが傾斜になっているので、

昇るのに一苦労です。

Cimg2785

今日は、三大栄養素の相互変換について学び、

大変興味深いお話を伺いました。

糖質、脂質、タンパク質は、体内で複雑に変換します。

糖質から脂質が作られ、

たんぱく質から脂質が作られます。

そして、糖質はたんぱく質を作り、

逆に、たんぱく質から糖質も作られます。

イヌイットは、糖質を全く摂らない食生活を送っていますが、

アザラシの肉を食べることによって、

脂質とタンパク質を摂取しており、

そこから糖質が作られるので、三大栄養素は摂れているそうです。

難解なことも多い栄養化学ですが、

無理せず、楽しい部分だけ吸収するつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする