昨日、苦肉の策で、このようなものを作りました。
ジンジャーエールならぬ、ミョウガエールです。(^-^;
なんで、こんなことをしたかというと・・・。
みょうがが2kg以上も来てしまったからです。(@_@。
1kgは、もう花芽が出てしまっている。
あとの1kgは、まだ大丈夫。
そこで、花芽の出ている方は我が家で引き取り、
それ以外は、友人に送らせていただきました。
さて、どうしたら大量消費できるか?
みょうがってスイーツにはなりにくいし・・・。
そこで、思い付いたのがミョウガエールです。
どうやって作ったらいいのか調べまくりましたよ。(@_@;)
まず、みょうがを小口切りにし、同量の砂糖をまぶします。
1時間ほど置いて、水気が出てきたら火にかけます。
砂糖が溶ければいいので、2~3分しか煮ませんでした。
香りが飛ぶのも、もったいない気がして・・・。
それをザルで濾します。
そこにレモン汁を加えます。
これを冷蔵庫で冷やして、炭酸で割ったものが最初の写真です。
今回使った分量は、次の通りです。
みょうが 180g
砂糖 180g
レモン汁 大さじ1
お味は、みょうががほんのりと香る和テイストです。
みょうがの香りが好きな人には、物足りないかもしれません。
前回いただいた大量のみょうがを、料理教室などでやっと使い終えたと思ったら、
また・・・。(>_<)
たしかに、私、みょうがは大好きです。
でも、もう保管する場所もないし、たまには薬味としてちょこっと食べたい。
これがホンネです。
それに今回わかったのですが、
みょうがが苦手な人って、大人でも意外と多いのですね。
「みょうが,要りますか?」とお尋ねして、何人に断られたことか・・・。
宅配便の送料もバカにならないし、
食べますよ、工夫して・・・。 (?_?)