家庭菜園のハスイモは元気、元気!!ヽ(^o^)丿
そして、これは初めて見たのですが、
ハスイモに蕾が付きました!!
これは、家庭菜園でなければ見ることができない景色です。
感激しました。(^-^)
花が咲いたら、改めて写真を載せさせていただきますが、
このような花が咲くとのことで画像をお借りしまた。
水芭蕉のようですね。
葉っぱが枯れているものもあったので、間引きしました。
これをお料理に使います。
まず、テレワークランチで、ハスイモとなすのつけ素麺。
ハスイモとキクラゲの中華あん
冷奴にさっと茹でたハスイモをトッピング。
ハスイモの上にふりかけたのは、丸文岩瀬商店さんの「はな粉」。
ハスイモは断面がスポンジ状になっているので、調味料をよく吸収します。
ですから、調味料が少なくて済みます。
どのお料理もおいしかったのですが、
意外だったのが冷奴のトッピングに使ったハスイモ。
色味が涼しげに感じたのでのせてみたのですが、
お醤油をうまく吸収してくれて、お豆腐が食べやすくなりました。
本格的なハスイモの収穫は8月頃になるのでしょうか?
私は静岡市の生まれですが、
静岡の中部地方ではハスイモは食べられていませんでした。
袋井市の三川地区に越してきて、
初めてハスイモのお味噌汁をいただいたのも、たしか8月でした。(^-^)
北国では見たこと無いです。
お花楽しみにしてます。
芋茎で食べるのはヤツガシラ赤い茎を食べます。
温かい地域の作物なのでしょうね。
一番近いイメージはヤツガシラや里芋のずいきです。
ただ、ヤツガシラや里芋はお芋が食べられますが、
ハスイモはお芋が小さくてコチコチに硬いので、
食べられないんですよ。(T_T)
お花が咲いたら、またアップさせていただきますね。
コメントをいただき、ありがとうございます。(^-^)