+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日本など主要先進国26カ国が04年に
排出した温室効果ガスは過去最大の144億
2600万トンに上り、京都議定書の基準年と
なる90年に比べ11%増加したことが分かった。
旧ソ連圏14カ国を含めた40カ国の排出量は
90年比3.3%減となったが、同5.2%減を
目指す議定書の目標は達成出来なかった。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
チームマイナス6%という活動があり、
こちらではCO2削減のための誰でも心がけ次第で
出来る具体的な働きかけを提案しています。
http://www.team-6.jp/about/index.html
こまめな節水や節電、排出ゴミの削減の
様な小さな積み重ねを大切にします心は
重要である様に感じます。
わたくしが特にアメリカでのアウトドアを
苦手に感じておりますのは、こうした精神に
反する部分をよく見かけます事にも一因が
あります事に気づきました。
プラスチック製の食器は一度使用するのみで
処分され、リサイクルされずに大量にゴミとして
処理されます事が多く、食べ物さえも残り物
などは簡単に捨てられてしまいます。
また電気や水などに使用制限が設けられていない
ために構わず大量の電気や水を消費するケースも
しばしばあります。
またそうした自然の中でさえも自動車での移動が多く
多量のガソリンを消費し、更に夜間などには
とにかく火が燃やされます。
環境保護家などは夜間にそうした形で沢山の人々が
火を燃やす事を避ける事を提言していますが、
現在も殆ど聞き入れられていません。
自然の恩寵に与りながら自然破壊の手伝いを
している様に、わたくしはどこか感じてしまいます。
日本など主要先進国26カ国が04年に
排出した温室効果ガスは過去最大の144億
2600万トンに上り、京都議定書の基準年と
なる90年に比べ11%増加したことが分かった。
旧ソ連圏14カ国を含めた40カ国の排出量は
90年比3.3%減となったが、同5.2%減を
目指す議定書の目標は達成出来なかった。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
チームマイナス6%という活動があり、
こちらではCO2削減のための誰でも心がけ次第で
出来る具体的な働きかけを提案しています。
http://www.team-6.jp/about/index.html
こまめな節水や節電、排出ゴミの削減の
様な小さな積み重ねを大切にします心は
重要である様に感じます。
わたくしが特にアメリカでのアウトドアを
苦手に感じておりますのは、こうした精神に
反する部分をよく見かけます事にも一因が
あります事に気づきました。
プラスチック製の食器は一度使用するのみで
処分され、リサイクルされずに大量にゴミとして
処理されます事が多く、食べ物さえも残り物
などは簡単に捨てられてしまいます。
また電気や水などに使用制限が設けられていない
ために構わず大量の電気や水を消費するケースも
しばしばあります。
またそうした自然の中でさえも自動車での移動が多く
多量のガソリンを消費し、更に夜間などには
とにかく火が燃やされます。
環境保護家などは夜間にそうした形で沢山の人々が
火を燃やす事を避ける事を提言していますが、
現在も殆ど聞き入れられていません。
自然の恩寵に与りながら自然破壊の手伝いを
している様に、わたくしはどこか感じてしまいます。